• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グラグラEXの"怒りのN―BOX" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

N―BOXに肘掛けクッション付けたよ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
N―BOXのドアに小さな肘掛け部分が有りますが、グラグラは良く利用しています。
 
良く利用するからこそ不満も有ります。

それはドア内張りはプラスチィッキーで肘を乗せると固くて快適とは言えません。

そこでDIYにて快適向上を目指します。
2
用意するのは貼れるスチレンボード、フェイクレザー、ホムセンのゴムスポンジ厚み1cmを用意します。
3
ドア内張りからアバウトに採寸して貼れるスチレンボードをドア左右分を切り出します。
4
スチレンボードの糊付き面の紙を剥がし、ゴムスポンジを貼り付けて形に合わせてカットします。

多少ギザギザでもフェイクレザーで隠れますので神経質になる必要は有りません。
5
切り出したパーツにフェイクレザーを貼り付けて完成です。
6
完成した肘掛けをN―BOX取り付けて完成です。
 
使い心地はプラスチィッキーだった部分にクッションが付いたので肘も痛く無く快適になりました。(o^-')b !

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

訳あり商品?

難易度:

ムーディーな雰囲気?

難易度: ★★

ドアキックガード 貼り付け!

難易度:

フロントドリンクホルダー インテリアパネル取り付け!

難易度:

ドアキックガードパネルの装着

難易度:

センターコンソール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月27日 9:56
なかなかのアイデアと最高のクオリティーっすね♪

ふぅGet'sは右手は常にハンドルなので右側にひじ掛け必要ない人間っす!
ハイエースも同じような所に市販品のひじ掛け出てますが使わないので買ってません。
そしてママはひじ掛け使わない人なので収納(立てる)派です🤣🤣🤣

人それぞれありますもんねぇ!
それを必要と感じて発想、製作できる技量によくあるDIYならではの見映えの悪い物でなくカッコいいのを製作できるのがとても素敵です🎵
コメントへの返答
2023年3月27日 11:11
お疲れ様です。m(_ _)m
 
お褒めに頂きありがとうございます。(^ー^)
 
DIYの楽しさは何時作っても楽しいです。笑っ
 
たまに自分の思いとかけ離れる事も有ります。(苦笑)
2023年3月27日 12:24
この肘掛けは欲しいアイテムです。
長い時間置くわけでは無いですけど痛くなりますよね。🤔
投稿を参考にして、長雨の時期にでも挑戦して見ます。🫡
コメントへの返答
2023年3月27日 13:19
お疲れ様です。m(_ _)m
 
ズボラな運転のグラグラですから何時も肘掛けは必須アイテムなんです。笑っ
 
工作自体は難しく無いのでどうぞ挑戦してくださいね。

プロフィール

「@SUN SUN さん、おはようございます。m(_ _)m
 
グラグラのご挨拶キーワードに気付いてくれたんですね。🤣
 
本日は昨日と違い良いお天気ですので熱中症に注意ですね。
 
本日も健康第一、安全第一で宜しくお願い致します。(o^-')b !」
何シテル?   06/19 06:23
みんカラの皆様こんにちは。m(_ _)m   HN、グラグラEX(エックス)と申します。   細々とみんカラに参加させて頂いています。   車弄りはソコソコです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車に常備したいと思います。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:20:26
今現在グラグラのソロ用具最強軍団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 20:07:42

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム 怒りのN―BOX (ホンダ N-BOXカスタム)
みんなで楽しくカーライフをモットーに頑張っています。   皆様、今後とも宜しくお願い致し ...
ホンダ S660 ホンダ S660
グラグラEXの新しい相方が我が家に嫁いできました。 新しい相方はホンダのS660モデュ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
グラグラ最後のマニュアル車 最高のパフォーマンスを発揮してくれる良い車でした。
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
過去の愛車で最高の車で有り、車の楽しさを存分に教えてくれた唯一の車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation