• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syu40の愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2023年8月15日

Defender 950登録

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
牽引をするために、950登録してみました。

参考にしたのは、Yoshi★さんの投稿記事
ネットにはブレーキ性能の詳細な情報はないため、直接メールして教えてもらいました。Yoshi★さんのDefenderは300Tdiエンジンで私のTDCi2.2 PUMA Defenderとは車重から異なるため、あくまで参考値として利用させていただくことに。申請.コムの950申請のサイトに必要な数値を入力して印刷しましたが、念の為にDefenderのWeb カタログPDFをダウンロードして諸元表のところを印刷し一緒に陸運局へ持参しました。

https://www.landrover.co.uk/content/dam/lrdx/pdfs/uk/brochures/defender/Defender_main_brochure_tcm295-140413.pdf
2
陸運局に行くと、早速書類チェック

頑張って作成した、申請.コムの計算書類はあまり見る様子なく「Defenderだったら、大丈夫ですよね」とのこと。一番有効な書類は、カタログの中に記載されていた、ブレーキなしで750kgまで、ブレーキありで3500kgまで牽引OKという記載でした。車検証の車体番号の英語が、カタログのDefenderを示していることをネットで確認して、OKいただきました。
3
今回の950申請では、結果的にはカタログの牽引能力の記載が効果あった様子です。

同じ境遇の人の参考になればと思い、記載しました。

ブレーキ性能の情報をいただいたYoshi★さん、ありがとうございました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換【ODO:275,893km】

難易度:

1年点検(2年目)

難易度:

1年点検(購入10ヶ月38,000走行)

難易度:

AlliSport アルミタンク交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラゲッチラバーマット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Syu40です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
ランドローバー ディフェンダーに乗っています。 2016年式の最終版 ドイツから海を越え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation