• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyomarumanの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年12月27日

コペンにトランク照明 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ようやくクルマにライト本体を取り付けたので紹介します。間接照明用のブルーのLEDテープライトです。トランクオープンで自動点灯、手もとのスイッチでオンオフできます。ライトの貼り付けが両面テープなのでそのうちはがれそうです。対策考えます。
それから、トランク閉での自動消灯も確認済みです。
2
メインの直接照明です。トランクルーフ本体に取り付け予定だったのですが、配線処理がどうにも目だちそうだったので、急遽変更しました。いい具合に配線も隠れてくれて上々なのですが···。地面にたいしてほぼ直角に取り付いたので、トランク照明というよりは後方照明みたいになりました(笑)。こちらも手元のオンオフスイッチでコントロール出来るので、まぁよしとしましょう。
3
メインの照明の配線状況です。写真で見るとなんかヨレヨレですね(笑)。作業が寒い日だったので配線が雑になったようです。暖かくなったら改善します。多分忘れてると思いますが···。
4
電源は皆さんからの情報をもとにエーモンの電源取り出しコネクターを使って取り出しました。作業しにくかったので、コントローラー本体も取り外し、クルマに傷付けないようタオルで養生して作業しました。マイナス線は黒色コネクターのケーブルに標準で巻かれているビニールテープを全ばらしし、コネクターを取付後、手持ちのビニールテープで巻き直しました。一ヵ所だけですが、ケーブル固定用のタイラップも取り外しました。その方が確実な作業が出来るので···。もちろん、作業後は、手持ちの固定金具で復旧済みです。
マイナス線をつなぐケーブルですが、皆さんの情報をもとに緑に黄色の線を探したのですが、黄色に緑の線も存在しており、どっちなのか多少悩みました。最終的には皆さんの取付の写真で判断出来たのですが、これから作業される方は色だけではなく、配置も確認されたほうがいいかと思います。
5
トランクルーフにもテープライト貼り付けてみました。ライニングの隙間から間接照明っぽくなるようにしてます。いい感じだと思いますが、いかがでしょうか。
6
ブルーのテープライト点灯だけだとこんな感じです。夜間のルーフオープン動作時に感じるであろう自己満足感に今からワクワクです。((o(^∇^)o))
7
直接照明用のダウンライトも点灯させるとこんな感じです。ちょっと(いや、かなり···)明るすぎ(笑)の感もしますが、まぁまぁでしょう。
これでトランク照明追加の作業も終わりです。
次はフットライト追加にチャレンジしたいと思います。色々と材料余ってるので格安バージョンを考えます。
作業始まったら更新したいと思います。
今回も、たくさんの"いいね!"ありがとうございました。😆💕✨
8
今回使った材料と道具です。
【材料】
ロッカースイッチ 楽天150円2個
分岐ターミナル(エーモン2831) 楽天760円1個
DCジャック付きケーブル 楽天110円2個
DCプラグ付きケーブル 楽天110円2個
超薄LEDダウンライト2W9LED白色 楽天518円2個
電源分岐ターミナル 楽天194円1個
LEDテープライト 通販でそれなりに色々と
マジックテープ ダイソー100円1個
平型端子(187)4.7mm ホームセンターばら売り 20円6個(スイッチ接続用)
ギボシ端子大量
インシュロック大量
両面テープ ダイソー100円1個
結束バンド用マウントベース ホームセンターバラ売り15円大量
配線コード大量
【道具】
電工ペンチ
ワイヤーストリッパー
シリコンオフ
ニッパー
金尺
ステップドリル
電動ドリル

【その他】
やる気
平常心
丁寧さ
寒さに負けない忍耐力

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

【取付】社外アンサーバック単体 純正配線流用

難易度:

電動ファンモーター&ラジエター交換(143041km)

難易度: ★★

電球交換(センターパネル、メーターパネル)

難易度:

フォグランプ電球交換

難易度:

ミニ平型ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月9日 18:26
参考にさせて頂き無事トランクルームランプ装着完了😁👍
コメントへの返答
2022年1月10日 8:48
参考になったのであればよかったです。
見直してみると結構わかりづらいと思ったので😅。これからもお互いクルマを大事に乗り続けていきましょう☺️。

プロフィール

「[整備] #コペン コペンに有機ELパネル https://minkara.carview.co.jp/userid/2947501/car/3207663/6703944/note.aspx
何シテル?   01/06 18:59
toyomarumanです。よろしくお願いします。 2022年12月現在、GRヤリス(MT)とコペンGRSPORT(CVT)の2台所有してます。ちなみに奥さんは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロールバーカバー外し&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:04:23
【GR】フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 06:47:54
ヒューズから電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 23:32:25

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
NOTE E-POWER NISMO Sからの乗換です。 純ガソリン車のMTにどうしても ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
奥さん用として購入しました。 15年連れ添ったムーヴラテからの乗り換えです。 奥さん用に ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
12年8ヶ月乗ったE51エルグランドから2018年11月10日に NOTE e-powe ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2006年3月10日から日産エルグランドに乗っていました。 2018年11月10日にNO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation