• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

matatabinekoの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2018年9月14日

アコード ユーロR CL1 H22A オーバーホールその8 【ベルト&周辺部品】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
だいぶエンジンらしくなってきました。
2
ウォーターポンプを交換。

オイルポンプのシリコンシール圧着の為
仮付していたオートテンショナーを外します。

オートテンショナーの圧縮に関しては
専用工具があった方が速いですが、
使用頻度が高いわけではないので
結束バンドを使用。
3
オートテンショナーを圧縮して組みこみ、
ベルト・テンショナーを装着した後、
結束バンドをカットしリリース。

バランサーベルトに関してはF型・H型とも
IN側のサービスホールからボルトを差し込み
上死点とタイミングを合わせる方法で
少しわかり辛い。

前側バランサー、カムプーリー含め
すべて正しいタイミングで装着出来たら
クランクプーリーを規定トルクで締め付け。

数度回転させベルトを落ち着けたら、
バランサー側テンショナーの固定ナットを
締結します。

その後、プーリーを一旦外しカバーを装着したら再度取付します。
4
ヘッドも装着しました。

この頃になってくるとエンジン
掛ける瞬間が楽しみになってきます。

ただ、セル回す瞬間は何度もミスが
無いことを繰り返し確認してきてはいても
大きな不安で胃が痛いのはお約束(笑
5
こちら側からも。

これからIN/EXマニ、デスビ、スプールバルブ、
取り外していた各センサーや水・エア系配管・ハーネスなどを装着していきます。
6
ガスケット装着前にも良く脱脂して…
7
エキマニ側もオイルストーンで研磨して
良く洗浄・脱脂して装着します。
8
インマニも吹き返し等で汚れが多かったため
パーツクリーナー2本使用し洗浄して
装着しました。

この段階で装着してない
プラグカバー
エキマニ遮熱版

とも塗装予定なので、
美観向上に期待です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 Castrol EDGE RS 10W-50

難易度:

EGRバルブ、チャンバー清掃

難易度:

26年ぶりのマイクロロン

難易度:

プラグとイグニッションコイル交換

難易度: ★★

オイルキャッチタンク洗浄/ホース交換 165800km

難易度:

ストックエンジン オイルポンプ分解/点検/洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アコードワゴン ダイレクトイグニッションシステム開発 (純正ECU対応) https://minkara.carview.co.jp/userid/2950360/car/2557201/6774884/note.aspx
何シテル?   03/03 16:16
気づいたらホンダ車集まってました~(過去形) が、 いつの間にか2台outニッサン1台in …まさかの再びホンダ1台in 笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビートのエアコン修理: (2) コンプレッサーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 19:19:26

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
荷物が積めて大人数でもゆったり乗れて 高速でそこそこ燃費が伸び(11~13km/L)気兼 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2001年式、CF系最終アコードワゴンをMT化してます。 距離が伸びオイル消費が増えた ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
実家の母の脱ペーパー用に貰われて来たジーノですが 全く乗らずバッテリー上げてばかりで可愛 ...
TVR キミーラ TVR キミーラ
4000CC V8のレスポンスの虜になりました。 レストアの為2018年3月で一旦ナンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation