• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkon-Xplayの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年3月9日

ドアミラー 防水フィルム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
雨天時の雨粒でドアミラーが見難い時があり
今までも、ミラー専用の撥水コートや
親水系のケミカルを使って見た物の
すぐに効果が切れたり、効きが悪いとか
いまいちな感じで、とうとう手を出したのが
防水フィルム(;´Д`)

やべー、まず装着が面倒。
油膜を落として下地を整えてから
貼り付けるか!と思いつつ
8ヶ月放置(w

こないだの洗車で、ウィンドウの
撥水コート(某ストロング)の施工時に
油膜落としからやり直したので
ついでにミラーも油膜落とした。
2
中身はフィルムが4枚、アルコール(シリコンオフかな?)と
クロスが2枚。

フィルムは、コペンだと少し大きいので
上下をハサミで、ちょいカット。
3
貼り付け後、水をジャバーっと
掛けてみる。弱めの水圧で
水滴を大きめにしてミラーに
残るような感じで。
4
確かに、フィルムを貼った部分は
水滴が残らず、親水状態になってますね。

あとは、実際に雨天走行時や
雨天駐車時にミラーに水滴が残ってなければ
良いと思うんですが、これたぶんですが
寿命が短いと思います(´・ω・`)

ミラーが汚れていたら、拭きますが
その際に表面処理が死ぬと思います。
長持ちしないだろうなー

似たようなのが100均でも売ってるので
駄目になったら100均のを買ってみよう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン載せ替えとミッションO/H

難易度: ★★★

ドアミラー塗装

難易度: ★★

カーボン調シート張りつけ②

難易度:

レーダー交換(GWR 71sd→GWR91sd)

難易度:

NRFリヤバンパー補修+α ②

難易度: ★★★

ドアミラーカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

AE101のマリノを解体してから、バイク生活一直線! でしたが、雨に濡れないバイクと言う意味で コペン買っちゃいました! 怪我でバイクが乗れなくなった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペン XPLAYのMT車、パトカーと間違われる白/黒カラー D-sportsのパーツを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation