• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パンナッシュの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年4月24日

薄暮灯がどうしても欲しくて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
SGなので薄暮灯が付いてないのですが、どうしても欲しくて…取り付けて良かったです。
2
納車日が未定のうちにヤフオクでポチッと買っちゃいました。
3
純正コネクタ&配線(車両側)です。配線の端子はガッチリタイプと緩めタイプとあるらしく、私はガッチリタイプを選択しました。
4
薄暮灯裏側で、無しのカバーと加工無しで交換出来ます。もちろんSGに配線は無いので追加が必要でした。
5
薄暮灯から車内までの配線準備しました。
6
取付はジャッキアップしてアンダーカバー外せばイケると思いきや…バンパーのインナーが邪魔してネジの1つが外せません。って事で、バンパーを少し外して作業しました。外しちゃうとホントはブラインドスポットモニターとかの再設定が必要らしく…
7
薄暮灯無しカバーからこの配線を外さないといけないのですが、ネジ4箇所外す前に取り外すことをお勧めします。
8
エンジン房内奥のここから車内にプラス配線を引き込みました。房内にテール(スモールランプ)配線がない(たぶん)、助手席のヒューズボックスからテール電源取りました。
9
助手席エアコンフィルターの奥あたりから車内に引き込めます。
10
電源は助手席ヒューズBOXのTAILから取ります。
11
向かって右側?が電源来てるようです。ライトONで通電確認しました。Amazon限定エーモン通電テスター使いました。安くて便利ですが、限定とは…安いこと⁉︎
12
私は蓋をせずこのままです。蓋はヒューズの場所特定に必要なのでトランクに。
あっ、向きが逆です。電源右側なのに…後ほどヒューズ逆向きに付け替えました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エパボレーター清掃

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

ナビの地図データ更新(2024.05月)

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

【90系VOXY】洗車 その27

難易度:

2色切り替えウインカー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パンナッシュです。便利な物や快適な物を探して取り付けるのが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルトセーフティクリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:51:12
3列目シートベルト未使用時対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 13:18:53
シェアスタイル カッティングシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 23:48:23

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
快適なドライブ車です。犬との車中泊のため、8人乗り縛りでS-Gグレードに。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation