• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ody84の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2021年4月26日

備忘録)Fタイロッド/Fアッパーブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左Fタイロッドエンドブーツ

前オーナーの接着剤固定疑惑のクセモノ
もしかすると熱での固着かも

なんにせよ圧入部の取り外しに苦労
カッターナイフ、ニッパー、ヤスリでゴムの残骸除去
2
右Fアッパーアームブーツ
撮影忘れのためタイヤ取り付け後、ハンドル切りながらの撮影

バンドは再利用
バンド通しはボルト側から少しずつ通していった
3
右Fタイロッドエンドブーツ
こちらもまたタイヤ取り付け後、ハンドル切りながらの撮影

前オーナーの接着剤固定疑惑のクセモノ
もしかすると熱での固着かも

なんにせよ圧入部の取り外しに苦労
カッターナイフ、ニッパー、ヤスリでゴムの残骸除去
4
右Fアッパーアームブーツ
こちらもまたタイヤ取り付け後、ハンドル切りながらの撮影

バンドは再利用
バンド通しはボルト側から少しずつ通していった
5
実施走行距離88.170km
使用工具達
これとは別に32mmソケットとプラハンをタイロッドブーツ圧入に使用
6
とりあえずフロント側アッパー、タイロッドとブーツ交換済
ロアアームブーツを残すのみ
ロアは目視の感じまだいけそう
ブーツは交換用部品有り

リアがどんな感じなのか…
見るとドッと疲れが出そうなため後日確認とする

流用Fアッパーアームは、アッパーアームとフレームの間に板を噛ませ、ロアアーム側からジャッキアップさせたところテーパーが上手く噛み、締め付けることに成功
7月車検予定のため、車検完了後にこの方法で取り付ける

タイロッドエンドリムーバーはデカすぎて入らないため、
ネジの差込み方を変えて使用
こうゆう使い方としては合っているのか…
締め付けボルト側にも押し出し用?の出っ張りがあったので大丈夫だろう…

ちなみに昨日購入したボールジョイントプーラーは…
小さすぎて使えなかった…
ムーヴ君用に使うとしよう…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨の日対策!

難易度:

結局こーなるんだわ(テイン車高調のスプリング交換!)

難易度:

ドライブレコーダー

難易度:

タイロットエンドブーツ交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車が上下にびょんびょん揺れるだけで喜んでくれるとか
楽しんでくれたならよかったわw」
何シテル?   01/24 14:18
odyです。よろしくお願いします。 h16年式 rb1オデとh25年式 LA100sムーヴカスタム乗ってます! ムーヴに関しては、どノーマルでの購入で目指すは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユピテル LS10取り付け Part2(電源取り出し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 18:56:04
オイル・フィルタ交換 69673km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 12:56:36
冷却系メイク 第3段 レーシングクーラント交換2012 Part.① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/02 17:46:56

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
走る、弄れる、広いと良い車 燃費の悪さだけがネックでしたねw もしかすると近々バラくかも ...
ダイハツ ムーヴカスタム 走行快適号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
当初はLA600sタントカスタムと悩み、 最終、mh34スティングレーと悩みました ステ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation