• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェロソナの愛車 [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2021年3月12日

雨漏りする相棒が僕を導いたのさ その2 鈴鹿サーキットへ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず テープで応急処置です。
いつも 置きっぱで ごめんね〜(^。^)

もう この相棒とは 少ないけど約5年ぐらいでしょうか(^-^)
息子の免許所得の練習にと あと 所得後にもと
ミッション車に乗り換え 1年経たずに 置物 飾り物になり しばらく後に 私の趣味?ん~笑 ( ;´Д`)
になり サーキットに 定期的にいったり ジムカーナにも 挑戦したりする様になり それに伴う整備やメンテナンスが 難しくも楽しかったり 新しい友達 仲間ができたり
自分が いま 1番楽しめています。
2
そして 先月の2月の頭頃に 会社の車好きな先輩から
俺の連れが鈴鹿サーキットで 遊ぶみたいやから
一緒に行くかぁ〜って 誘ってもらったんやけど 一
自分も行くかぁ~?
即答で❗️
行きたいなあ(^○^) 言いました。
先輩から 「フォーミュラカー走るねんやて~」
(^.^)わぁ 走ってるの実物見た事ないから 絶対行きたいと 懇願しました!(((o(*゚▽゚*)o)))

2/28 日曜日 朝7:30頃 現地近くで待ち合わせ
随分早いんだなぁ〜(^-^) こちら 5時に出発です。

鈴鹿サーキットは 小学校行事で1度行っただけです。

無事 合流して あいさつ(^○^)したら
胸に付けるチケット?と車の車内に付けるチケットを
渡されて 別のゲートからチケットと検温チェックで入りました。
3
殺風景な 感じから 大型トラックが ダーっと並んで止まってます〜 ん❗️ピ ピット裏 (^ー^) トラックの間に バックで ピット裏に車つけます。
ん〜ん〜( ;´Д`)
17番と18番の ピットです。

デデーーン⁉️
午前は予選 午後から本番ね!
( ;´Д`)はぁ
(^○^)ゆっくり観て行ってな〜

(O_O)って う う うれしい
静寂 シーンとしてる
な なんか ぼーっと する(*´Д`*)直立不動
4
何が なんだか( ;´Д`) と とにかく 撮りまくりか!
むき出し感とか なんかいっぱい圧倒されました!
時間が過ぎて
徐々にピットが動き出してます。セットが終わったF4
達は走り出しています。
https://youtu.be/EpL-yzy34zo
5
んーーー❗️♪───O(≧∇≦)O────♪
シビれるねーー❗️イニシャルDのイツキ君みたいに
クゥーーーー❗️ってなる!笑
音量に注意して❗️(^O^)

https://youtu.be/fOlmddV_NlU
6
F4 の後に フォーミュラエンジョイが 走って帰ってきました。なんか 新鮮です。(^.^)

F4 の むき出しの縦置きのエンジン サスペンション
の位置 もぅ なんかぁ凄い 1500cc そうなの❗️
乗り込む時の 感じなんか
そ そんな 身体横になってんの❗️( ;´Д`)

フォーミュラエンジョイ 横置きエンジンだぁ⁉️1300cc❗️
フィットのエンジン❗️( ・∇・)ふぇ〜

https://youtu.be/CX5yPsXNSrQ
7
写真 動画 撮りまくって 四時には アイホン電池切れ笑笑 初めてだわ!( ^∀^)

フォーミュラエンジョイのお尻
https://youtu.be/atzD0tRBOV0
8
F4 そのほかのレースも本番は1コーナーとS字の間で観戦しました。
F4 、フォーミュラエンジョイ、ツーリングカー、
フィット、クラブマンCS2. 盛りだくさんで
一日中 楽しめました❗️(^O^)
ツーリングカーでは s2000 .インテグラ、エボ、見慣れた車達も 迫力あったなぁ (^O^)
その中に混じって ポルシェが 一台いたんだけど
鬼早くて 観てて怖かったなぁ などなど

そして また自分も触発されました! (`_´)ゞ

ランサーエボルーション お前が ここに連れてきてくれたんやなぁ(╹◡╹)

貴重な体験を ありがとうございました❗️
先輩とそのお友達さま ありがとうございました❗️

動画その他は ユーチューブに少しですが残りを入れて行きます。

F4 ラウンド1 決勝戦 一周目 1コーナー
https://youtu.be/Q5LX79NVeTA

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー塗装

難易度:

マッドフラップ取り付け

難易度:

三菱純正 ラジエーターサポート

難易度:

日立製 イグニッションコイル交換

難易度:

コルゲントチューブ取り付け

難易度:

自爆のリカバリーついでにオーバーホール⑤ ブロック砂落し仕上げとクランク加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ちぇろそなです。よろしくお願いします。 旧車枠ですが 大事に乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワステプレッシャーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:29:00
AVC-R 調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 12:57:18
誰でもできる4G63タイベル脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 12:36:11

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
三菱 ランサーエボリューションVIに乗っています。 15万キロ越えたよ 前後235-4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation