• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さすけ3010の愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

リアカメラ移設 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前取り付けたドラレコ兼のリアカメラ。
リアゲートでなくルーフ後端に設置していました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2954747/car/2627623/6328490/note.aspx

それをリアゲート側に移設することに。
理由は荷物の出し入れ等する時に頭がぶつかってカメラの角度が変わっちゃうからw

完全に盲点でした💦
2
取り外したのち、家にあったアルミのアングルを切ってガラスの角度に曲げます。
このあたりは現物合わせでチマチマと…
3
両面テープでカメラに貼り付け。
アルミ地を隠すため&補強のためにPPシートを貼りました。
4
位置を合わせて貼り付け~
撮影範囲もバッチリ合いました👍
5
お次は配線。

助手席側のCピラー内にまとめておいたケーブルをバラしてのばします
6
別の作業も並行して行ったため両側のアシストグリップを外し、ルーフライニングをめくります。

矢印の穴からジャバラまでいけそう!
7
穴から外にケーブルを出し、先端のコネクタに針金を養生テープで固定します。

蛇腹の両端を外して中を通します
潤滑スプレーも忘れずに👍
8
意外とあっさり通りましたw

その2につづきます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロボ太郎(JH3)、スペアキーの電池交換(2024/04/07)

難易度:

マフラー塗装 & 傾き修正

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

ロボ太郎(JH3)、運転席側ドアミラーに補助ミラー取付(その1、2024/06 ...

難易度:

初スパナ点滅

難易度:

ロボ太郎(JH3)、キー電池交換(2024/04/06)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぼさぼさ頭サン ドンマイ笑」
何シテル?   05/18 19:16
ずっと4、1、8ナンバー車を乗り継いできましたが、免許取得30年目にして人生初の5ナンバー! 前車は100系ハイエースバン&L250ミラバンでした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドアミラー.ガーニッシュR.L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:56:37
インシュレーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 17:56:23
ボンネットフード 静音(?)処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 15:20:14

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
発売時からずっと気になってたN-WGN。 自分の中では今でも世界でNo.1のデザインだと ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2012〜2018年所有。 2004年式。 走行距離47000Kmで購入。 知り合いの車 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2005〜2017年所有。 2001年式 ハイエースバン、スーパーGL 4WD、4A ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スズキ エブリィバン 1998年式。新車で購入。 150万円くらい。 3AT、4WD。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation