• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彦十の"ブルーのサンマルチノ" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2015年5月2日

アーシング施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
アーシング施工しました。
作業的には難しい事ではないのですが
アーシングケーブルを各長さに切って端子を付けて行くのですがこの端子も導通の良い物を使って施工した方が良い結果が出ると思います。
最近はキットになって販売されているかと思います。でも自作をした方がかなり安価で出来まぁーす。
2
結果は明らかににプラグの焼け具合が良くなっていると思います。
従って燃焼効率が良くなったという事ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後部ドラレコ取り付け

難易度:

キーレス連動ドアミラー自動格納キット取り付け

難易度:

キャンバープレート取り外し

難易度:

ピュアキーパー、ガラスコーティング

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

FM 煤殺し注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ エアークリーナーの交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2957138/car/2564695/6881237/note.aspx
何シテル?   05/08 20:26
彦十です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ブルーのサンマルチノ (トヨタ ヴィッツ)
トヨタ ヴィッツに乗っています。 このヴィッツもここまで大きな故障などなく良く走ってくれ ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
2018年3月16日に納車されたふそうファイターの7tです。 毎日こいつと一緒に仕事して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation