• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デューク@GENESISの愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

モデリスタ リアスポイラー装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、モデリスタのリアスポイラーを装着し、ラインテープ、艶ありブラックラッピングシートを貼り付けた。
2
純正リアスポイラーの取り外し

リアスポイラーは六角ボルト4本とクリップ3本で固定されている

1.バックドアの内張りを剥がし、黄〇のカバーを外す。

2.六角ボルト4本(黄〇と赤〇)を外す。

3.リアスポイラーを後方に引っ張って、クリップ3本(水色〇)を外す。

※車体に当てないように、また落とさないように注意
3
クリップ受けの処理とラインテープ貼り付け

1.六角ボルトの穴をテープ等で塞いで洗車し、テープを取り外す。

2.純正リアスポイラーのクリップ受け3ヶ所(水色〇)をペンチ等で引っ張って取り外す

3.クリップ穴の周囲をシリコンオフで脱脂し、付属のシールを貼り付けて穴を塞ぐ

4.本来ならこれで取り付け準備は終了となる

5.しかし、モデリスタのリアスポイラーは後方から見ると黒いので、そのまま取り付けるとリアスポイラーとリアガラスの間からボディー色が見えてしまう

また、リアウォッシャーノズルの周囲もボディー色が見えてしまう

※デュークは純正リアスポイラーの後方部分をブラックラバースプレーで塗装していたので、白く見える(赤枠)

よって、統一性を出す為にシリコンオフで脱脂し、黒ラインテープを貼りつけた(緑枠)

使用したのは向島自動車用品製作所 M’SPORT M’LINES カジュアルテープ ブラック

パーツレビュー:https://minkara.carview.co.jp/userid/2962955/car/2571290/9853390/parts.aspx

6.また、画像にはないが、リアウォッシャーノズルの周囲(黄〇)をシリコンオフで脱脂し、ブラックのラッピングシートを貼り付けた。

使用したのはN-STYLE ラッピングシート専門店の艶ありラッピングシート (ブラック)     

パーツレビュー:https://minkara.carview.co.jp/userid/2962955/car/2571290/10103828/parts.aspx
4
モデリスタ リアスポイラーの取り付け

純正はクリップでも固定するが、モデリスタはクリップでの固定はしないので、ボルトで固定するまでは落とさないように注意が必要である。

1.車両本体のスポイラー取り付け部分をシリコンオフで脱脂

2.リアスポイラーの両面テープを少し剥がす。

3.リアスポイラーを車両に貼り付け、落ちないようにテープで固定

4.バックドアを開け、六角ボルト4本で仮止め
※安全に行うのであれば、リアスポイラーが落ちないように支えてもらうなど、二人作業が望ましい。

5.リアスポイラーの位置を微調整し、両面テープをすべて剥がして圧着

6.バックドアを開け、六角ボルト4本を完全に締める
5
ラインテープ貼り付け

本来ならこれで完成だが、ラインテープを貼り付けてメリハリを出すことにした。

1.貼り付け部分をシリコンオフで脱脂

2.幅6㎜の白ラインテープを貼り付ける

使用したのは向島自動車用品製作所 M’SPORT M’LINES カジュアルテープ ホワイトの幅6㎜×10m

パーツレビュー:https://minkara.carview.co.jp/userid/2962955/car/2571290/9853390/parts.aspx
6
艶ありブラックラッピングシート貼り付け

続けて、ブラックラッピングシートを貼り付けて、側面・斜めから見ても2色塗り分けになるようにした。

1.マスキングテープを貼り付けボールペンで型取り 

2.マスキングテープを厚紙に貼り付けて切り取る

3.ラッピングシートへ転写し、切り取る

4.貼り付け部分をシリコンオフで脱脂

5.シートを貼り付け
7
完成~♪
8
前後比較

(・∀・)ニヤニヤ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントリップ交換

難易度:

テール交換・エアロ取り付け

難易度:

フロントフェンダーマッドガード(右)交換しました✨

難易度:

後期バンパー

難易度:

【備忘録】パネル類・スライドドアレールカバーとラゲッジガーニッシュ取付作業

難易度:

【DIY】中古のフロントスポイラー取付け方法 モデリスタ エアロ 80ヴォクシ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月13日 20:26
こんばんは☆
サイドのラッピング塗り分けかと思いました(≧∀≦)
切り方激うまですね〜
コメントへの返答
2021年5月14日 21:37
塗り分けと間違えるなら成功ですね~(・∀・)

塗り分け風(笑 イイ感じですよ♪
2021年5月13日 20:43
流石ですね!
ただ取付けるだけではなく、細かな細工や演出が素晴らしい👏
コメントへの返答
2021年5月14日 21:39
ありがとうございます!

白ラインテープはちらほら見かけますが、サイドはあまり見かけなかったので、やってみたらエエ感じになりました♪
2021年5月13日 21:13
('0')/ハイ!

ラインテープで質問ですけど…

こちらのテープはベタつきませんか〜?

自分も隙間対策にマジカルカーボンシートを貼り付けるか検討してます( `・ω・) ウーム…

コメントへの返答
2021年5月14日 21:41
本当は艶ありブラックのテープが良かったんですけど、手に入らなくて...

マジカルカーボンシート貼ってる方も多いですね。
私はカーボンを貼ってる場所がなかったので、普通のブラックにしました~。

使用したテープ、特にベタつきはないですね~(・∀・)
2021年5月13日 23:40
迫力出ますね🤭!

かっこいいです!
欲しくなってくる〜笑
コメントへの返答
2021年5月14日 21:42
より立体的に見えて好き嫌いはわかれるところですが、私は気に入りました~(・∀・)

ぜひぜひ買ってくださいね~(・∀・)ニヤニヤ
2021年5月14日 6:39
さすがデュークさん
クオリティー(・∀・)ニヤニヤ

雰囲気だいぶ変わるモノですねぇ(・∀・)b
塗り分けラッピングも素敵♡
コメントへの返答
2021年5月14日 21:45
純正よりも大きく、かつラインやブラックを入れて通常とはちょっと変えてオリジナルを出しました~(・∀・)ニヤニヤ

ラッピングの場所も高い所だから、ガン見されてもある程度大丈夫(笑
2021年5月14日 7:08
全て覆っちゃう芸の無いわたしとは違って、洒落乙な発想流石ですね。

見てるおじさま達は老眼の方もちらほらいるでしょうから、もう少しアップでщ(゜▽゜щ)プリーズ


コメントへの返答
2021年5月14日 21:50
カーボンさんはカーボンさんでライン崩さずに覆える技術がすごいからね~。

私もロウガンズの一員なんで、大丈夫なはずなんだけどな~( ̄▽ ̄)

2021年5月31日 22:00
デュークさんお久しぶりです😆
最近まで中々みんカラ見れていませんでした😅

見ない間にまた毒性の高いものをこしらえましたね🤩
モデリスタのウィングの売れ行きが上がりそうですね🤣笑
コメントへの返答
2021年5月31日 23:29
お久しぶりです(・∀・)

結構毒性は高いので、みなさん注意ですね~(・∀・)ニヤニヤ

モデリスタからモニターのオファー来ませんかね(笑

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日 10:53 - 11:28、
17.13 Km 34 分、
1ハイタッチ、バッジ7個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   05/26 11:29
初めまして、デューク@GENESISといいます。(・∀・) デュークと呼んでくださいね。(・ω・`ゞ ビシッ ハンドルネームは①プレイステーションの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Karcher K2 サイレント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:03:52
ドリンクホルダー LED取付け(ホルダー分解・内部から点灯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 07:11:56
フロントエアコン スイッチ LED打ち替え(パネル外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 07:10:53

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2018年4月に約15年乗り続けた60 VOXY 前期 Xから80VOXY 後期 煌に乗 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
セカンドカー 主に嫁使用
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
15年乗った初代VOXY。 いろいろDIYしました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
中古で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation