• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんだとじくさーの愛車 [スズキ ジクサーSF250]

整備手帳

作業日:2023年5月11日

ブレーキレバーのガタ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スズキ製のクラッチレバーは、上下方向の遊びがほとんどなく、操作感が非常に良いです。
しかし、BYBRE製のブレーキレバーは、ガタガタで、非常に気持ち悪い操作感です。

そこで、レバーに薄いスペーサーシムを入れることで、クラッチレバーと同様の操作感を近づけられないか、検討した次第です。
2
用意してみたのは、この3種類のM8ボルトが通るスペーサーシム。
0.1mm
0.3mm
0.5mm
各2枚ずつ。

最終的に使用したのは、
0.1mm 1枚
0.3mm 1枚

この2枚または0.3mm1枚という結果でした。
個体差があると思いますので、あくまでも私の場合です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー流用の考察

難易度:

SF250燃料ポンプニップル折れ修理で、150用ポンプ流用交換しましたす

難易度:

アイドリングができないけどー走れる(笑)近況報告

難易度:

エンジン始動!

難易度:

クラッチハウジング等交換、始動テストでさらなるパーツ必要と判明

難易度:

チャコールキャニスター破損交換で中古手配したが(汗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「KTM 390DUKEです。」
何シテル?   06/13 22:48
ぱんだとじくさーです。 バイクを乗換えましたので、名前を変更しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Orque Technique Ideale ピュアスポーツフロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 12:29:07
T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16v & Ignite VSD alpha CI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 12:50:59
デュアロジックのキャリブレーション手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 07:16:34

愛車一覧

スズキ ジクサーSF250 スズキ ジクサーSF250
DUKE390からの乗換えです。 エンストしないし、足つきも問題なし。 ハンドルの高さは ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
フィアット パンダイージーに乗っています。 少しいじってます。
KTM 390DUKE KTM 390DUKE
価格帯でYAMAHA SR400との検討結果、今乗るなら!と言うことで決めたバイクです。
LML Star deluxe 4S 200cc LML Star deluxe 4S 200cc
LMLの Star Deluxe 4S 200に乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation