• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LifeWithLotusの愛車 [ロータス エキシージ ロードスター]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シートベルトタングカバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
わらしべエキシさんの投稿を見て、シートベルトタングカバーなるものがAliExpressで売られている事を知った。
運転席側は走行時は常に差し込まれているので問題ないのだが、助手席側はシートベルトタングがぶらぶらしてて本皮シートが擦れて色落ちしてたりしたので、自作カバーを付けていた。
そのままでも良かったが、あまりにもシートベルトタングカバーが安いので、ダメ元で買ってみた。
送料込みでも500円以下。ほんとAliExpressって原価構成どうなってるんだろう……
2
しばらく待って届いた購入品をチェックしてみる。ウレタン系の素材が縫い合わせてあり、内側にはDAISOレベルの両面テープが貼り付けてある。
Lotusロゴが入っているが、ライセンスされているかいないのか……さすがのChina。
3
シートベルトタングをアルコールで脱脂して、カバーを貼り付ける。小さなパーツなので、けっこう面倒。両面テープが固着しないように気をつけて貼り付ける。
4
引っ張り気味にして両面テープを固着する。こんなもんかな……
5
タングをバックルに差し込むとこんな感じ。助手席に人が座る事ほとんどないから、差し込み感はあまり気にしない(笑)
6
シートベルトをバックルに差し込まないときに本皮シートと擦れないことを確認。安く対策できて良かった良かった
「社長、安いぃ〜、安いぃ〜」(某通販CM的なヤツw)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド新調

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

リザーバータンク交換③

難易度:

リザーバータンク交換②

難易度:

Lotus Quality⑯

難易度:

Lotus Quality⑯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月28日 23:25
絶対ノーライセンスですよ。🤣
ウチも全く同じロゴ入りに変えてみました。
作業はバックスキン調の方が伸びが多くて
被せ易い感じでした。
でも、お値段以上の価値はありますね。😊
コメントへの返答
2023年12月29日 7:35
コメントありがとうございます✨
両面テープのせいもあって嵌めづらいですけど、見た目も機能もいいすヨね~、安いしw

プロフィール

LifeWithLotus、何が起こるのか....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装アルカンターラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 21:26:38
BSKバケットのシートパッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 10:43:03
DPMエラー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 12:07:12

愛車一覧

ロータス エキシージ ロードスター ロータス エキシージ ロードスター
社会人になってからずっと「オープン2シーターにしか乗らない」というポリシーを貫き、あるこ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
予想外に良い車だった。Lotus買わなければずっと乗っていても良かった。色々な面でさすが ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一番印象薄い車で、妥協の産物って感じ。雨漏りして手放した。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
くっそトロい車でしたが、一番楽しく乗れたかも。考えながら運転することが大切な事を教えてく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation