• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わっしの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

Freedom computer セッティング環境

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
パソコンは、ヤフオクで買った中古パソコン Dynabook SS M50 226Eを使用しています。このパソコン、良いものがついてます。
OSはFCSSが確実に動くWindowsXPです。
メモリ1Gbyte、SSD 120Gbyteです。
2
良いものとはExpress cardスロットがついていたのです。買ったときには気づかずにUSB to RS232C変換を使っていました。もちろん、安定してつながりません。
Express cardスロットの存在に気付いて、RS232Cカードを買いました。
StarTech.com 製のカードです。これならPCI Express busに直接つながるので、変な信号変換がないので、安定してつながるようになりなした。1時間つなげっぱなしでも平気です。
Express card スロットはWindows XPからVistaへの切り替え世代のパソコンには大抵ついているそうです。
3
古いパソコンなので、バッテリーがあまり持ちません。そこで写真のような、DC12VシガーソケットにインバーターでAC100Vに変換し、そこにACアダプターをつないでパソコンに電源供給していました。これがちょっと煩雑でめんどくさかったです。
4
なんかいいものないかなあとアマゾン物色していたら、USB-C PDをACアダプターのコネクターに変換するアダプターがあることを発見。
画像はamazonより。Fine-cというブランドです。
5
ということで買ったのがこれら、ADTEC
のシガーソケットからUSB-PDを出力できる変換器を購入しました。100Wまで対応。
これも、アマゾンで購入。
6
早速使ってみました!ちゃんと充電できました。これ、ケーブルに消費電力が表示されます。パソコン起動時は、30Wほど消費していました。ばっちりです。
パソコン回り、だいぶすっきりしました。

夜にセッティングしに行くと、湾岸ミッドナイトごっこができます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ組み替え〜😁

難易度:

車検_2024

難易度: ★★

ダットサンバケットシート取り付け準備 その3

難易度: ★★

ダットサンバケットシート取り付け😊

難易度:

切開!!!

難易度: ★★★

ECU基盤リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

皆さんよろしくお願いします。 写真は、Gatan 社のマスコット EEL 君と EEL ちゃんです。あわせて EELS(笑)。 胴体のくねくねは、電子軌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ純正/ドア内張の補修・取替…(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 13:33:49
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンルーバー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 12:14:35
[マツダ ユーノスロードスター] エアコンパネル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 14:56:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
私のメインで使っている車です。 排気量の割にはパワフルで、燃費もそこそこ良いです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
現在は、NA8 ロードスターに乗っています。 塗装が大分剥げてしまっていたので、2021 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation