• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h-dartsの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年5月2日

ステアリングパネルのラッピング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
インテリアパネルのラッピングに引き続き、ステアリングのパネルもスエード調シートでラッピングしました。連休なので、作業が進みますね〜
2
ステアリングパネルのラッピング
エアバッグを外すので、バッテリーを外します。先人の方々の方法を参考にさせて頂きつつ作業進めました。
3
ステアリングパネルのラッピング
ステアリングの左右側面にある、くぼみから細めのマイナスドライバーを垂直な感じで突き刺してエアバック固定レバーを内側に押します。
4
ステアリングパネルのラッピング
押すとボコッとエアバッグが取れるので、コネクタを外します。(左右丸い穴の下にある棒が固定レバー)
5
ステアリングパネルのラッピング
エアバッグは意外と重いです。
6
ステアリングパネルのラッピング
下側のパネルは、分割してスエード調とカーボン調で切り替えました。左右のパネルは、コントロールスイッチのコネクターが外せなかったので、半分解状態でラッピング。
7
ステアリングパネルのラッピング
全部元に戻して完成。Mスポのステアリングっぽくなりました。地味に汗とか指紋が気にならなくなることがポイント!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハンドルカバー装着(実行前編)

難易度:

ステアリングスイッチ修理リトライ

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度: ★★

ステアリング交換

難易度:

ハンドルカバー取付け

難易度:

ハンドルカバー装着(実行編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

E85からE89に乗り換え。適当な感じでDIYしていきまーす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/02 19:52:13
E90-335iキャリパー&ローター取付 part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:12:58
E90-335iキャリパー&ローター取付 part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 13:10:51

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85/3.0iからの乗り換え。直6NAから抜け出せなくなりました笑。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
初めて自分で買ったクルマ。4年間でBMWの楽しさを教えてくれました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation