• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冬退庁。の"蒼号。" [三菱 ランサーエボリューションIV]

整備手帳

作業日:2008年12月29日

ウインカーリレー、交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サイドウインカーをクリアレンズにした際にオレンジ発光のLEDバルブを仕込んだのですが、若干ウインカー作動音が早くなったのがなんとなく気になっていたところ、
『ウインカーをLED化した場合の、ハイフラ(ウインカーの点滅が早くなる現象)防止用のリレーです。』
なんて対策パーツがあるという情報を入手。

なんだかんだで情報入手より数ヶ月の時を経て、導入することに。
2
運転席の足元あたり、ヒューズBOXとかがある辺りに鎮座しているので、作業性UPのためにメーター下部のカバー部分をはずしたほうがよいと思います。(ビス4本)
で、真ん中のグレーなヤツがウインカーリレーなので、コレを引っこ抜いて交換するだけらしいです。
奥のほうに抜け防止のツメがあるので、その部分をつまむようにして引き抜くと抜けます。
3
並べてみました。
右の黒いのがLED対策のブツです。
結構コンパクトになる感じです。
4
端子の並びも同じようなので、そのまま差し込めばOKっぽいです。
5
装着しました。
純正にあった固定用のツメはありませんがきっちりとはまったので大丈夫だと思います。
なかなか掃除をする部分でもなく結構ほこっりぽかったので、このあと少しだけほこりを払ってカバー等を元に戻しました。

ウインカーを作動させると、"普通"の速さの作動音になりました。
なんとなく安心してしまいました。

コレでフロントやリアのバルブもLED化できるなぁ・・・。
でもオレンジのカバー撤去が先か・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CX-7用エアコンフィルター流用加工

難易度: ★★

ジャンプスターター 充電

難易度:

フュエルシステム パーフェクトクリーン DX 2118添加

難易度:

限界超えた?B/T充電

難易度:

クーラント補充

難易度:

窒素圧 調整・点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「team青天井TRG会津方面。」
何シテル?   04/20 13:08
整備とネタの記憶補助。 定番からウケネライまで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いわきで唯一のスパイスカレー移動販売。 
カテゴリ:お店
2019/04/14 09:54:22
 
有限会社 伊藤幌店 
カテゴリ:お店
2007/10/19 08:55:10
 

愛車一覧

ホンダ ビート 濃銀号。 (ホンダ ビート)
 受験戦争に敗れ予備校生となった暗い春、気晴らしに自転車でぶらぶらと走り回ってた時に近所 ...
ホンダ ライフ 桃金号。 (ホンダ ライフ)
お世話になってるDら〜の2025年の新年初売りにいつもの冷やかし気分で伺い、「アクティバ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ 黒紫号。 (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
エリシオンの電撃購入から2年チョイ、3年延長保証もあるし購入後1回目の車検も当然のように ...
スズキ バーディー50 カブぢゃねぇし。 (スズキ バーディー50)
弟が同級生の友達から「ばあちゃんが乗っていたやつが庭に放置してあるけどオレは乗らね~から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation