• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月26日

PIVOT 3-Drive・Light 感想

PIVOT 3-Drive・Lightを取り付けてみました。

前々から興味があって、今回機会があったので購入・取り付けの運びと

なりました。

もっとも簡単に装着できるスロコン


とHPで謳っているだけあって取り付けに30分はかかりません。

アクセルペダルは、運転する際に最重要な車のパーツです。これらをきちんと調整していないと、思わぬ事故のもとになってしまいます。自信のない方、不安な方はディーラーや整備工場に取り付けを依頼しましょう。


ではまず、pivot 3-drive の役割とは何か?

これは、スロットルコントローラと言ってアクセルの開度を電子的に制御するものです。なので必然的に?機械式スロットル車ではなく、電子式スロットル車に取り付け可能となっております。まあ商品自体が、

Audi・VW・BMW・MINIなどの専用モデル


なので、間違えようがないんですけどね・・・。



今回取り付けたのは3-Drive Lightで、調整が5段階あります。



-2/-1/+1/+2/+3

-2だと、アクセルを踏んでも余り加速しない(ように感じる?)。

逆に+3だとちょっと踏めば、たくさん踏んだのと同じ効果が得られる


少し説明が雑ですが、こんな感じでしょうか(笑)

あくまでもアクセル開度(スロットルバルブの開度)を変更するパーツですので、パワー、トルクはアップしませんが(笑)



で、取り付けて走行した感想ですが・・・・

スロコンにも種類はたくさんありますし、価格に至ってはピンキリです。

でも僕は無理して高額なものをチョイスしなくても、スロコン自体の特性をこの簡易版で十分体感できると思います。5段階もあれば十分ですよ!!

上にも書きましたが、パワーやトルクが向上するものではなく、あくまで自分の足でアクセルを踏んだ時に、電子的にスロットルバルブの開度を操作するものなので、『確かにそんな感じ』的なものだと思います。

しかし、これをちゃんと理解して上手に利用することで燃費が改善したり、反対に機械的に繋がっていないことによるダイレクト感の喪失を解消できたり、とメリットは様々だと思います。


とまあ、素人の個人的な感想を書いてきましたが、この価格でこれだけ体感(あくまでも体感ですよ。効果ではなく・・・)出来るパーツも他にないと思います。

個人的にはパーツレビューにも書いてますが、燃費に一役買ってくれたら嬉しいんですけどね。

それはまた結果が出たらお知らせしようと思います。
ブログ一覧 | MINI CLUBMAN | 日記
Posted at 2017/05/26 17:10:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーニャワクワク
闇狩さん

✨カリフォルニア・コネクション✨
Team XC40 絆さん

薔薇の会♡篠ツーリングはおしゃべり ...
chishiruさん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

梅雨入り前に
ofcさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022年5月28日納車しました!」
何シテル?   06/21 11:38
きゅーです。 宜しくお願いいたします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TC-STYLE パーフェクトシートヒーター タイプ16UA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 11:20:02
トヨタ(純正) GRブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 07:37:39
トヨタ(純正) ラゲージボード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/15 22:10:05

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2022年5月28日納車しました! 2016年式 AQUA G G'sです。 通勤車と ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2019.6.22納車しました! タントカスタムRSトップエディションリミテッドSAⅢ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2017.4.3 納車しました。 BMW MINI クラブマン クーパーs 『ボンドスト ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
ストリーム(RN3)から平成25年4月に乗り換えました。 クラブマン購入を機に家族の車と ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation