• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるの父の愛車 [アルファロメオ ジュリエッタ]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

イグニッションコイル交換で若返る!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
9年目の車検を5月7日に行う前、自分でイグニッションコイルを交換しました。ディーラーではない整備工場の見積りでは49,600円(コイル11,500×4、工賃3,600)だったので、通販で購入しました。コイル代26,400円(6,600×4税込み)とDIYで完了です。交換対象の純正品は無印でした。左が新品です。
2
適合コイルがなかなか見つからず、ようやく入手したのがボッシュ製でした。交換方法はこのコーナーの先輩が丁寧に解説されていましたので、全く障害無く出来ました。コネクターのロックを外すのがポイントでした。
3
交換後さっそく試運転。走り出してすぐトルク感が上がりシフトアップがスムーズになった事を実感しました。さらに燃費改善です。先日まで12km/Lだったのがバッテリー交換で12.4km/Lになり、IGコイル交換後は13.1km/Lへと向上しました。
ぐっと若返った愛車は、まだまだ乗り続けます。
ちなみに5月7日に行う車検費用は、当初総額388,000円でしたが、すぐに交換しなくても大丈夫なものを削減し、246,000円になりました。まあ、9年目ですから仕方ないでしょう。20万kmまで乗りますか。
4
交換作業の急所
写真はコネクターのロック部分
これはロック状態です。
黒の下の黄色部分をスライドさせて
ロック解除します。
5
これはロック解除状態
黒い部分を押しながらコネクターを
抜きます。防水仕様なので少し固い
ですが、大丈夫、抜けます。
10万kmを超過したおクルマはコイル交換で若返りますのでお薦めします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バニティミラーランプLED化の失敗

難易度:

ドラレコ取付

難易度: ★★

アーシング

難易度:

アーシングポイント1箇所追加

難易度:

ちまちまLED化

難易度:

キーを回してもエンジンかからず。バッテリー問題なし。キーシリンダー故障。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X1 エルフ エボリューション900FT https://minkara.carview.co.jp/userid/2981445/car/3265566/7298437/note.aspx
何シテル?   04/08 17:59
愛犬はるの保護者です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WAHLER サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 04:37:54
SHOP KURANO USBシートヒーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 12:36:21
2DINナビの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 22:00:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
家内のチンクを乗換ました。 チンクをとっても気に入ってましたが、孫が生まれてチャイルドシ ...
BMW X1 シルバーが乗るホワイトBMW-X1 (BMW X1)
初のBMW所有です。4年で6万km乗ったジュリエッタとは正反対の性格に驚いています。一言 ...
フィアット 500 (ハッチバック) ミニじゃなくてチンク (フィアット 500 (ハッチバック))
家内の愛車になり、こよなく愛して来ましたが、家庭の事情で手放しました。「かわいさイッパイ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
アルファロメオ ジュリエッタに乗り始めて4年、前オーナーと合わせ124,000kmを超え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation