• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

06/16 21:16 
父のフォレスターが取材を受けて載ってたようなので、久々にログインしてアップしときます笑
12/21 18:51 
千葉の方、大丈夫ですか、、、クロスオーバー7が、、、
11/11 07:46 
昨日、初めてトヨタのハイブリッドミニバンに乗りました。試乗などではありません、クロスオーバー7は降りません笑
そしたら訳分からんブレーキの効き方で、とても制御できずに急に強く効いたり、停止時にはガックンなったり、お手上げでした笑
どうしたら良かったのか笑
10/28 05:52 
@鳩ぽっぽ☆ さん
結局特に何もしていないのですが、割とすぐに直って、それから今までカッチカチになることがなくて、この現象が起こる条件がイマイチ分かりません笑
直さなくても勝手に直ったので、きっと直してもまたなっちゃいそうですね~( ´•︵•` )~
10/23 18:33 
いよいよ出始めた、ブレーキカッチカチ現象。

時期としては、だいたい6万キロ超えたくらいですねー。
4年半ほど。

乗り込んだ時に非常に気分悪いですねこれ笑笑笑
 10/24 12:30 
@クロス7 さん 
なっちゃいましたかぁ😅 
この現象って一度直してもまたしばらくするとなるんですかね😨笑
09/15 07:53 
RECAROの座面調整
1低い3高い
前後1・・・足で合わせるとハンドル遠い高い辛い
前1後3・・・足、ハンドル良いが傾斜がきつく前に滑る感じで不安定
前2後3・・・乗り降りしやすく全て快適
前後3・・・良いが太ももが窮屈

というわけで、しばらくは前2後3でいきます♪
09/08 19:29 
@ゴリ★ さん
ありがとうございます♪
ちょうど乗り降りもかったるくなっていたので、シートを後ろ一番上、前2番目にして、ステアリングの高さを一番下にすればちょうど良さそうだったのでしばらくそれにします♪
またハンドル下げたいことがあったら参考にしますのでクリップしておきます!
09/08 17:23 
@のりパパ さん
色々調べた時にそのような方法があるとは聞いたのですが、スイッチ類がどうなるか分からないってことだったのでやめました🤣笑
09/08 17:22 
@鳩ぽっぽ☆ さん
そうなんです、あと数センチ前にきたらいいのに、、、🤦‍♂️
09/08 13:23 
以前から悩んでいた、腰が楽な足の距離に合わせるとハンドルが遠い、ハンドル一番低くしてもイマイチ問題。
座面を1か2上げるのも考えたけど、腰の角度を少し緩やかにしたくて、後ろを最高、前を最低にしてみた笑
 09/08 15:03 
@クロス7 さん 
座席下げておくと楽なので、ステアリングもう少し手前にきたらいいですよねぇ🤔 
最初は全く前後しないものだと思っていたので初期よりはだいぶ楽になりましたが😂笑
 09/08 15:53 
@クロス7 さん、テレスコで一番手前にしてもダメなら延長ボスとかスペーサーという方法もありますよ😉ステアリングSWとかどうなるか知りませんけど🤣
 09/08 17:50 
@クロス7 さん、こんにちは😃。僕も含め数名の方がしてますが、ステアリングをさらに下げると多少近くなりますよ。

https://minkara.carview.co.jp/userid/792674/car/2611533/5004150/note.aspx
 09/08 17:51 
ひろ☆彡さんの整備手帳です。
08/22 23:02 
@鳩ぽっぽ☆ さん
それです、スマホとか取りにくくて笑笑

まさかのうっかり取れたパターン🤣
08/22 20:40 
@鳩ぽっぽ☆ さん
そうですそこです笑
必要なくてずっとそのままで笑
ただ、最近後席とのウォークスルーできるように外せたらいいのになー と思ってたので、朗報でした笑
 08/22 21:34 
@クロス7 さん 
自分も同じく何年か経ってから気づきました😂笑 
ドリンクホルダーが前にあったので、以前はその後ろのスペースにスマホ置いていて遠くて取りづらいなと思っていました😜 
掃除のときに外れちゃって焦りました😅わら
08/20 12:04 
5年目にして初めて知った笑
前席のドリンクホルダー?外せるんだ笑笑笑
 08/21 16:04 
@クロス7 さん 
こんにちは🤗 
センターコンソールのところのですか😁⁉️
08/03 21:19 
メルカリで買ってみた笑笑笑
どんだけ今回の補強で、自分の中でランクアップしちゃったのよってね笑
08/03 17:58 
この新しい感覚表現すると
めっちゃコントロールの良いピッチャーとバッテリー組んでる感覚

配球に悩むことはほぼなく、イケイケのリードをしようとすると、「いやいやちょっと待て」ってちゃんと首振るような感じ

毎回組むのが楽しみな投手って感じ

最高の相棒になりましたクロスオーバー7
08/02 18:58 
クロスオーバー7の悩みが解決されてました!

そう、ACC!
一般道ではよほど前の車が穏やかに走ってくれなければ使いたくないACC

それもリアロアアームサポートのおかげ
急気味な加減速でも姿勢変化が少ないので割と快適に任せられる!
08/02 07:52 
@のりパパ さん
おはようございます♪
皆様がハマっていってしまうのがよくわかりました😂
08/02 07:24 
んんん、、、もう2つくらい改善したいポイントが気になってきた、、、

んんん、、、
 08/02 07:51 
@クロス7 さん、おはようございます☀️
とうとう底なし沼にハマっちゃいましたね😆
08/01 15:10 
@yoshi-t@一班丙志 さん
やはり早いうちに入れるべきものだったのですね笑笑笑

レカロももちろん悪いわけはないんですけど、赤骨の費用対効果の高さがエグすぎます🤣
コスパが抜群にいいですね♪
08/01 10:06 
これあれだ、レカロシート買うより、同じ金額出してオートプロデュースA3パーツを付けた方が良かった説
レカロシートで幸せになれるのは1人
でも補強パーツで幸せになれるのは乗員全員

うん、順番間違えたw
 08/01 14:14 
@クロス7 さま、確かに「赤骨」は初期導入がオヌヌメですね、でもレカロはレカロでやっぱり重要ですよね。(*´∀`)♪

プロフィール

「父のフォレスターが取材を受けて載ってたようなので、久々にログインしてアップしときます笑」
何シテル?   06/16 21:16
クロス7です。 初めて自分で買った愛車、スバルのクロスオーバー7です。 うちの両親、妻と子供を乗せて何度か出かけましたが、多少の遠出では皆到着した時にもそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正シート(運転席)の取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:51:28
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:49:41
自作 自作ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 07:34:49

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クオーツブルーパールに乗っています。 2児のパパで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation