• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomicaloveの"2.0GT" [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2020年2月27日

5AT関連 タービン回転センサー不良によるハーネスSUB ASSY交換(93,585km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
5AT車で変速ショックといえばこれでしょう!
症状に悩まされて渋々乗り換えを決意された方もいるのではないかと…(5ATに多い)
過去のみんカラの投稿を拝見していて思いました。
それは突然にやってくるのです。(元々この保証延長は知っていてディーラーでも話題にはしていました。)

以下長文です。


自分が体験した内容をまとめます。

始まりは…
普通に一般道を走行中,突然何も無い時に2速→3速シフトアップのタイミングで軽く背中を蹴られるような感覚を感じる→その後は普通に発進や停止でも症状出ず。
翌日変速ショック出ない状態で警告灯3つ点灯。(2枚目参照下さい。点滅で写っていませんがAT OIL TEMPが点滅) この状態になるとセーフモード?の様なものに入り1速より上のギアが固定される。

交差点での発進はとても遅くて流れに乗れない。
強く踏めば変速してしまいとても大きいショックを背中で受けなければならない。
間違えてパドルを引いてしまった時がありましたがそうなるとシフトの表示が-から普通のDに戻りました。

これはいよいよ来たな。ハーネス交換か…コントロールバルブか…
と思いディーラーに相談するもエラーのログが無い為,また表示が出る迄乗って下さいということで乗り続ける。
このいつ背中を蹴飛ばされるか分からない感覚で乗り続けるのはとても怖かったです。運転中に突然来る訳で…



どんな感じか気になる方も多いと思いますが,BL5乗りの方でみんカラもYouTubeもやっている方が詳しくアップしてくれていますので気になる方はちょっと調べてみてください┏●
2
1枚目の症状から日に日に悪化していき,もうマニュアルモードで変速しなければショックが多過ぎてオートマを壊しそうな不安が増しました。(ちなみに初回ATF交換も総走行距離4万キロ以内です。
それからも4万キロ以内に毎回変えていますからね!
油脂類放置していた訳じゃないですから!( ߹꒳​߹ )

それからある日,帰宅しようとして運転していたらショックが発生して警告灯3つが点いた!これはディーラーに持ってかなければとエンジンを切らずにそのままディーラーに向かいました。
診断機のスバルセレクトモニターで見てもらったら1枚目の画像にもある通りログも残っていた為,保証延長と同じ物を有償で交換することに。
(あと半年くらい前だったらなぁ…とどうしようもない歯痒さが残りました…)


ハーネス交換かコントロールバルブ交換かを迫られましたが…流石にコントロールバルブは高過ぎて即決出来る額では私からするとありませんでしたし…
ディーラーの方とも相談してまずはハーネス交換をしてみてそれでも改善しなかったらコントロールバルブ交換でと…
不安は残りつつもとりあえずハーネス交換。

品番:30922AA010

交換後は何1つ警告灯も点灯しないし,普通に変速してくれるように戻りました。普通に乗れる幸せを噛み締めておりますw

ブリッピングする5ATにお乗りの方は注意が必要です⚡️
気になる方は調べてみましょう…
(4代目レガシィだと3.0RはD型以降,
2.0GT/2.0GT spec.BはSIクルーズリミテッドの2.0GT,D型とE型GT/GT spec.B以降の全オートマチック車
5代目レガシィも5ATの2.5GT,3.6R等
インプレッサ系だと5ATのA-line
エクシーガ,フォレスター5ATも対象)
3
昔はATコントロールバルブで交換するしかありませんでしたが…(とても高額であり今なら降りる人も多いかと思われる金額)
選択肢が増えたことは評価出来ますが…
ここまで多数の方が悩んでいるとサービスキャンペーンでも良いのではないかと思ってしまいます。(あくまで個人の感想です)

これからも永くこの世代の5AT採用のクルマと歩んでいきたい方は,症状が出ましたらなるべくオートマを損傷しない内に是非ともハーネスかコントロールバルブ交換を強くおすすめします。コントロールバルブは何回か改良も入っているので対策品になっていると思われます。

レガシィ仲間の5ATの方同じ様な症状が出て,大半コントロールバルブを交換していました…

今までのレガシィと歩んできた中で故障やトラブルとしてこれが今のところ唯一にして最大な出来事でした!
4
とりあえず4代目(BL/BP)レガシィの登竜門としては
ドライブシャフトブーツ
パワーステアリングポンプ
5AT車はハーネスSUB ASSY
この3つかと思いました…(笑


上の2つは前のレガシィでも交換経験あり。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

動くかな?

難易度:

オイル変えてセンターパイプ変えて燃料ポンプ変えて

難易度: ★★★

12万キロ走破

難易度:

13万キロ突破!

難易度:

部品取り号から移植とか取り付けとか

難易度: ★★

オイル交換 5回目とエアフィルタ交換と下回りちょっと塗ったり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月18日 22:24
こんばんは~。初めましてで、コメント失礼致しますm(__)m
「変速ショック ドン!」の症状含め、現在進行中の「SIクルーズリミテッドの2.0GT,D型」乗りです。

バルブボディのハーネス品番や、対象車種などお詳しい情報は助かります~m(__)m
コメントへの返答
2022年6月18日 22:46
初めまして!同じ症状お辛いですよね…早く治る事を祈っております!

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2984842/car/2596378/profile.aspx
何シテル?   10/30 23:32
ページをご覧いただきありがとうございます。 スバルのレガシィが特に好きで大事に乗っております。 スバル車全般好きです! レガシィオタクとよく言われますw ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テレビ・DVDキャンセラーとナビキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:49
K's System 走行中にテレビが見れるハーネスキット【TVN-030】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 00:47:28
COMTEC ZEROシリーズ ZERO 75V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 20:54:40

愛車一覧

スバル レガシィB4 2.0GT (スバル レガシィB4)
スバル レガシィB4 2.0GT F型に乗っています。 BL5-F型 カメリアレッドパー ...
スバル レガシィB4 2.0i B-SPORT LIMITED (スバル レガシィB4)
2.0i B-SPORT LIMITEDに乗っていました。 オールブラックインテリアがと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation