• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おどまるの愛車 [日産 パルサー]

整備手帳

作業日:2018年8月19日

エバポレータ 清掃 【HN14】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
27年分の汚れを一掃します!
エバポレータは脱着して清掃OH、エキスパンションバルブも交換します。


まずは、エンジンルーム側の配管継手、高圧側と低圧側それぞれを縁切りします。

継手脱着にはモンキーレンチを使用しました。
どのくらいのトルクで締められているか、感覚で覚えておきましょう。

取り付け時、締め付けトルクが強すぎた場合、Oリングをねじ切ってしまうからです。


ABS装着車は、周辺にあるリレーをブラケットごと外しておきます。
画像は、ブラケットを外した状態です。



*エアコンガスが入っています。
回収を依頼する等、対策を取ってから作業します。

2
続いて、車内からエバポレータをケースごと外します。


内装は取り外した状態から、ボルトナットを緩めていきます。
内装の脱着は、別ページ「HN14 インストパネル周り 脱着1〜2」にまとめました。必要に応じてご覧ください。

◆インストパネル周り 脱着1
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2986655/car/2598219/4867029/note.aspx

◆インストパネル周り 脱着2
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2986655/car/2598219/4947634/note.aspx



①矢印のボルト、カプラーを外し

②○印のボルト、ナットを外し

③エバポレータケースを手前に引き出します。
結露した水を逃す用のノズルが、◻︎印の位置で、エンジンルーム方向に刺さっています。


今回はインストルメントパネルを外した状態での作業でした。
もしかすると、エバポレータはインストが着いた状態で脱着できるかもしれません。


隣のブロワファンは、インストとエバポレータが両方外れていなければ、脱着ができません。
3
エバポレータご開帳。


何個かの8mmボルトで止まっており
ケースはアッパとロワに分離します。


虫やら葉っぱやら何やらで...
しかし27年分の汚れにしては、キレイかもしれません。
目立った悪臭もありませんでした。
4
エバポレータを掃除していきます!


今や当たり前の「エアコンフィルター」
そんな概念など、当時は無かったのでしょうか。
装着されていないどころか、装着するスペースすら用意されていません。


エアコン洗浄スプレー(家庭用)まるまる一本使って
やっと汚れが浮き始めました。
あとは水道水と歯ブラシでゴシゴシ洗います。


歯ブラシの効果は抜群です。
ホコリ汚れをみるみる絡め取っていきます。
5
ここで、エキスパンションバルブ(エキパン)を取り替えておきます。
コンプレッサが焼き付いた場合、鉄粉がクーラーサイクル内を回り、ここに堆積しやすいようです。
今回は、念には念を。ということで一応替えておきます。


やや粘着質な物体で囲まれていました。


感熱筒はクリップで挟まれており、その回りをスポンジ質の物体が包んでいました。


スポンジは全て一掃します。
6
新品のエキパンがありました。

純正部品番号
92200-55C00

R12用ですが、レトロフィットを施工するので
適合確認がとれるものにしました。


新品は、配管が真っ直ぐの状態で届くようです。
現物合わせで、そっくりな形に曲げます。
7
エキパンを脱着します。


結構強いトルクで締まっており、当て板がなければ、配管を曲げてしまいます。
多少の曲がりは、手曲げで調節します。
モンキーレンチが勝手よく使えます。


ここでも、締め付けトルクを感覚で覚えておきましょう。
8
スポンジ類は一掃して
ケースを組み付け、逆の手順で車両に取り付けます。


スポンジはホームセンターで揃えました。

配管に巻く分は、切り売りコーナーにて購入。
エバポ外周に貼る分は、スキマテープで代用。

よく似た材質のものが、割とすぐに見つかりました。
新品は気持ちがいいものです。



エキパンに巻く粘着質のアレは
清掃して再利用。
少し剥がれてくるので、絶縁テープで全周密閉しました。



頻繁にできる内容ではありませんが、
何かのお役に立てれば幸いです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

マイカー購入にあたって、みんカラ始めました。 メンテナンスで苦労したこと、修理作業の手順などをUPするようにしています。みんカラを通してお役に立てればと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
コンフォート・パッケージ・セダン 901運動と日産の薫りが漂う 平成2年式 日産プリメ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
よろしくお願いします
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation