• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tuka51の愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2019年7月18日

左ドアミラー交換1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアミラーの開閉が出来なくなったので交換してみました。
多分ディーラーでしてもらうと部品代、工賃で6万円くらいは取られそうなのでDIYで( ・∇・)
まあミラー交換するだけなんでらくしょーでしょう。
2
まずは内張りを剥がしていきます。
ドア前側のカバー外します。ポコっと取れます。
3
ドアノブの奥のカバーをパカッと外して中のビスを外します。
4
ドアの持ち手内のカバーを剥がしてビスを外します。
5
そうしたら内張りをバキバキっと引っ張って剥がします。
ドアノブとウインドウスイッチのカプラーも外します。
6
ミラーのカプラー2個とカプラーが出てきている所の白いカバーを外します。カバーは上と左側にツメがあるのでそこに内張り剥がしなんかを突っ込んでツメを剥がして取ります。
7
白いカバーを外したら奥の10mmボルトを三ヶ所外します。
外したら中央のツメをペンチで挟んで外します。するとミラーが外れます。
8
カプラー配線に紐を付けて外から引っ張ってミラーを取り外します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキオーバーライド解除できるみたい

難易度:

【補修】ドア閉めるとベンッ!って鳴るんで(汗)

難易度:

ドアミラー 開閉不具合

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

純正ハンドル補修

難易度: ★★

噴射学習 2024

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月21日 18:36
凄いですね。
先日、中古で購入したので、格納ユニット交換込みで、12000円でしたよ
コメントへの返答
2019年7月22日 4:29
コメントありがとうございます┏○ペコッ
中古のミラー購入と取り付け工賃合わせて12000円だったら安いじゃないですか( ・∇・)
んーそれとも工賃だけで12000円したって事なんでしょうか?

プロフィール

「僕が手放してしまったアテンザワゴンを本当に取り戻したいです。
すごく辛い事情で売却しなければならなかったのですが思い入れがとても大きい車両でした。
他のクルマに乗ってもアテンザワゴンが忘れられません。
何か情報があれば少しでもいいので知りたいです。」
何シテル?   09/20 21:35
tuka51です。よろしくお願いします。 DIYの情報交換がしたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光軸調整やってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 09:23:49

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ 黒の前期GJアテンザワゴン(MT)に乗っています。 吸排気、インタークーラー、ロ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁のために購入したK12マーチ( ・∇・) なんにもないグレードを安く購入してそこからい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation