• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

37 Kenの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年5月7日

アームレスト高さ低減

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フルバケで座面を下げていますが、ステアリングを操作するときに左ひじがアームレストに当たりそうになるのがいつも気になっていたので、薄くして高さを下げることにしました。
2
標準のアームレストを外してみると、薄くしながらヒンジを付けるのは、センターコンソールを加工しないと難しいことが分かったので、とりあえず上から差し込む蓋タイプにしました。

薄いベニヤ板を形状に合わせて熱をかけて曲げ(仕事柄普通にやっています…)動かないようにスポンジゴムがはまるようにしました。前部はオリジナルのキャッチを使えるようにしています。
3
薄いクッション材を表面に貼り付けます。
この上にアルカンターラを張って、周囲をタッカーで固定します。
4
裏面はかなりテキトーですが、見た目はなんとなく収まりました。
5
はめてみるとかなり低くなったので、ステアリング操作の邪魔になることはなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボディ&ホイール コーティング

難易度: ★★★

ロック音取付

難易度:

カーナビ、フルセグ取付

難易度:

助手席バニティミラーランプ交換

難易度:

メガーヌ4RS 発煙筒ホルダー取付

難易度:

燃料添加剤FCR-062添加(23173km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リアの空力パーツの流れを簡易的にチェック。 http://cvw.jp/b/2989739/47726991/
何シテル?   05/18 11:04
37 Kenです。よろしくお願いします。 20代は車関係の仕事をしていて、初代CR-X Siのマイナー後のモデルに乗っていました。 山登りをするようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レカロ RS-G CL レザーアルカンターラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 20:08:37
DRL有効化。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 09:41:14
ヒューズの配置図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 17:43:20

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
冬場の雪を考えてAWDで運転をして楽しいMT車を探していたけれど、なかなかピンとくるもの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation