• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

胡麻だみんの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2024年5月20日

フレキシブルタワーバーのジョイント交換して取り付けと純正部品メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日購入したフレキシブルタワーバーのフレキシブル部分の交換です。
モノタロウで購入。バーコードの下が品番です。
2
見た目はそんなに変わらないですけどやはり新品に比べると柔らかめ。グリスも少し漏れてました。工具は14mmと10mmのスパナで外せます。
イモネジはリングボール側に締めこんでからタワーバー側に取り付け。タワーバー側は深くネジ切ってあるのでそっち先に付けるとイモネジが均等に入らない気がします。
あとは車体に取り付けて調整して終了。
3
アッパーマウント側は30N、タワーバーの6角は15N。
アストロのは校正出来ませんが年始にアストロ店舗でやってるトルクレンチのチェックをお願いしてますが使用頻度少ないのでまだ問題なし。1/2も4年以上そこそこの頻度で使ってますが1N程度の誤差なので結構ズレないもんなんですね。低トルクは使うこと少ないですがあると便利。
4
送料合わせに買ったアッパーマウントのナット。
再使用不可と言われてますがショック外す度に交換はコスパ悪すぎるのでそんなに変えないですが予備。
5
フロントバンパーのレインガード部分のボルト。
1個無くして有り合わせ付けてたので注文。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンブレースバー取付け

難易度:

クスコ リヤメンバーカラー

難易度:

GRドアスタビライザーに交換作業

難易度:

ブレーキシリンダーストッパー取付

難易度:

中古のフレキシブルタワーバー装置

難易度:

STiフランジボルト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@とぱーずさん
車が綺麗なんで歪みで分かりますね💦
いやー鳥でその威力は怖いですね…。86のサイド覆うタイプも種類ありますし板金高いんでそっちが現実的ですね。塗装割れなかっただけ不幸中の幸いと思いましょう!」
何シテル?   05/11 23:07
胡麻だみんです。 NA6CE→NCP13→ZC31S+R2→ZC6+R2→ZC6と来ました。 今回は街乗りの乗り心地を維持しつつ、スポーツ走行で遊べる車を目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

sti STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 20:35:19
オイルキャッチタンクチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 01:40:46
ロック連動ドアミラー自動格納化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 01:54:41

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
スイフトスポーツからの乗り換えで久しぶりのFR車です。 主に普段乗り、たまにサーキット程 ...
スバル R2 スバル R2
親戚の車が調子悪いとの事でサブ車のDJデミオがドナドナされて行きました。 代わりにその ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
まだスポコン全盛期の時代でした。 ほんとに初期の1600cc。 最初はバイナルも貼ってま ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
コテコテしてました。 楽しい車ですがRsと言えど専用設計じゃない分弱点もあり…それも可愛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation