• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塗り絵屋のブログ一覧

2020年03月11日 イイね!

オメガジューネーブを改造

オメガジューネーブを改造この趣味に手を染めてはいけないという心の声を裏切り、手を出してしまいました。笑 オメガジュネーブ、1970年式のアンティーク時計をメルカリで購入。
文字盤がグチャグチャな為、とても安価!

そして早速裏蓋を開けると、歴代オーバーホールされた日付が書いてある。
かなり大切に扱われている・・・壊したらマズい気がしました。さすが高級時計。

Cal.605 振動数19,800の「赤機械」と呼ばれる旧式オメガの銅製の機械はとても美しく、文字盤と裏蓋で隠れているのがもったいないと思ってしまい。

腕時計だから時間がわからなくても問題ないな笑・・・と個人的には思ってしまい、文字盤は撤去する事に。

ケース、裏蓋、リューズ は磨きをかけ、注油して、復活してくれました。
なんとなく時間はわかります!オメガの時計とは解りません笑
しかし表から赤機械とガンギ車のカチカチした動きが見る事ができて最高です!

また楽しい時間を過ごす事ができました!ありがとう時計!ありがとう機械!
関連情報URL : https://www.nurieya.jp
Posted at 2020/03/11 21:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 日記
2020年02月25日 イイね!

腕時計オーバーホール

腕時計オーバーホールついに手を出してしまいました。腕時計のオーバーホール。分解清掃です。14年前にネパールで購入したTISSOT PRS516という機械式腕時計です。もう動かなくなって数年経ってました。分解途中に知ったんですが、同じモデルが15万円で売っている・・・なかなかの高級時計だったんです(笑



絶対に直せないだろうな〜。でもほっといて錆びて鉄くずにするのも可哀想だしな〜。どうせなら楽しく分解しよう!と気軽に壊す覚悟で裏蓋を開けました。



やっぱり美しい!金属美!機械美!そして細かい!

自分のアート作品よりも遥かに精密で細かくて綺麗!ネジなんて、米粒の半分位の大きさ。

これを見れただけでも、開けて壊す価値があるってもんです。



そして順番に分解。分解は楽しいんです。簡単だし。

どうせ動かないだろうけで、汚れを取って、油をくれて、磨いてみました。



難しいのは組み立て。器用さと辛抱強さと集中力がいります。

あっという間に深夜1時。楽しいから眠くない。それから1時間経過、2時には組み上がってしまいました。



あ〜楽しかった!時計くん、ありがとう。もう十分に役目を果たしてくれました。

捨てるのももったいないから、しばらく部屋に飾っておく事にします。



でもせっかくだから、ゼンマイを巻いてみる事に。

そしたら・・・動いてる!奇跡です。まさか動くなんて!

そしてアイフォンのタイムグラファー(アプリにこんな物があるんです)!で、歩度を調節。そして1日使ってみました。遅れも進みもほとんど無し。全てが上手くいきすぎて怖いくらいです。



この時計に物凄い愛着が湧いてきた。

まだ死にたくない・・・みたいな生命力を時計に感じました。



また新しい趣味ができてしまいそうです。時計の分解(笑

壊れた時計を買ってきて、自分で直して使うとか・・・
関連情報URL : https://www.nurieya.jp/
Posted at 2020/02/25 21:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 腕時計 | 趣味

プロフィール

「981ケイマンと猫のイラスト http://cvw.jp/b/2991342/47765187/
何シテル?   06/06 08:58
機械が好きで、車が好きで、バイクが好きで、イラスト絵を描く事が大好きです!日々描いたイラスト絵をアップしていきます。どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
愛車はアルファロメオ 156V6 車とバイクのイラストを描いています。 特に旧車が大好物!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation