トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

オイラの燃費感覚を狂わせた張本車 - スープラ

マイカー

オイラの燃費感覚を狂わせた張本車

おすすめ度: 2

満足している点
・エアコン、オーディオ等の全ての機能が運転席側に向いており、正しくドライバーが主導権を持つという内装。
・3.0L.2JZツインターボエンジンから発生する怒涛の加速力。
・初代ワイルドスピードの主人公が乗る車でもありましたな。
不満な点
・燃費が絶望的に悪かった(笑)
総評
当時のトヨタが誇るフラッグシップスポーツクーペ。
その中でもファイナルモデルという事もあり、その性能は勿論の事、スポーツカーでありながら、ラグシュアリー性も持ち合わせていたクルマ。
しかし、2002年新規排ガス基準に対応できず、スカGやRX-7と共に姿を消すこととなる。
スポーツカーの需要が当時より少ない昨今、こういったカリッカリのスポーツカーを見かけることが少なくなったが、逆に今こそ、こういう車に乗ってみるのも悪くないと思う。
が・・・燃費のいい車が次々ででいるこのご時勢に、実用性の低いスポーツカーで、さらに大排気量の上にガソリンをジャブジャブ使う車。
余程の拘りがないと、手を出す勇気が出ないといったところか。
走行性能
無評価
ドッカンターボ、直線番長的な乗り味。
車重が1t半ある為、軽快な走りは期待できない。
操作性はシビア。
遊びがほぼ無いといってもいいかも。
ただ、高速道路等の直線に近い道を走る分には有り余るトルクと馬力の相乗効果で、気持ちよく壮快に走ることが出きる。
乗り心地
無評価
足は堅めではあるが、同クラスの他メーカーの車両と比べると若干ソフト。
やはりトヨタ特有のサスである。
積載性
無評価
スポーツカーに積載性は・・・無い(爆)
燃費
無評価
あ~、これ書くときが来ちゃったか(笑)

他の方が所有されてるスープラだと、もしかしたらオイラのはちまん様より良いかも知れないけど。
ちなみにオイラのはちまん様は80リッタータンクでハイオク、街乗り2~3kmでした。

この燃費と比べたら・・・浜太郎なんか低燃費エコカーですわホントに(笑)
故障経験
アイドリングが安定せず、エンジンを掛けたまま停まっているといつの間にかエンスト。(最終的には信号待ちでもエンストするように・・・)
取扱店であるカローラ店にもって行き、スロットルチャンバーからインジェクター、エアフロセンサー等整備、交換を行ってもらったが、結局原因が分からず解決できなかった。
そのまま騙し騙し4年間乗り継いだ(笑)

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)