• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

比呂☆太郎の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2010年5月14日

タイミングベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
交換目安が10年10万キロです。
生産から18年・・・
距離は102000km。

交換しなければ切れて大変なことになる!(去年は大変なことになった)
ってことで、エンジン下ろしてついでに色々やってみました。

(注)写真のタイミング位置は適当な位置です。きちんと撮ればよかった・・・・・
2
タペットカバーもめくりましてパッキン交換も行いました。ここからオイルがよく漏れてきますから。
3
取り外したパッキン。
左 古い
右 新しい

古いほうはカチカチでまるでプラスチックのようでした。
これは、、、、漏れるわな
4
ついでにウォーターポンプも交換します。
ここは確実に交換した方が良いですね。

前は交換しなかったことがありましたが、すぐ水漏れしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイルフィルター移設( 119969km)

難易度: ★★

エンジンオイル交換~

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(119819km)

難易度:

オイルフィルターブラケット補修(119969km)

難易度: ★★

オイルフィルター油漏れ&フィラーキャップOリング交換(119980km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月2日 21:33
ついでに水周りのパイプを換えるといいですよ~っ★
特に部品が単品で出ない箇所・・・ターボやスロットルボディ部の水パイプは、錆びて穴が開くと悲惨なので要注意です~~★
(▼ω▼;)にゅふり

コメントへの返答
2010年6月2日 22:12
確かに・・・^^;
次回に期待しましょうか。
今回も本当はそこまでするつもりも無かったのですが、水ホースが抜けなかったのでぶつぶつ切ってたのでっやっぱり変えようかという。。。グダグダ

プロフィール

「@Nao さん、怖い怖い💧」
何シテル?   05/09 06:41
AZ-1がメイン車両!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) キャリパーピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:35:56
オルタネーターVベルト、リブベルト化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 13:43:43
mixi 
カテゴリ:GAME
2010/01/31 23:20:54
 

愛車一覧

マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AZ-1という車はすごい車です。おそらく手放すことは無いと思いますが・・・ 2016年 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MTのN-ONEがあったら欲しいなとずっと思ってたので😂
ホンダ トゥデイ トゥデイRS白 (ホンダ トゥデイ)
もう乗らないと思ってストックしていたトゥデイパーツを放出しているためまた集め直しです(´ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
懐かしのMC系ワゴンRに戻ってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation