• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいんぷの愛車 [スバル インプレッサハードトップセダン]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

ラテラルリンク交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
上:純正
下:STI フルピロー

前回取れなかったなめたナットですが、結局サンダーで削りました。
いろいろやってみたのですが、高いトルクの壁に阻まれました。

サンダーでボルトの頭を切ったのですが、首のところが少し太くなっているので抜けませんでした。
少し打ち込んでから、ナット側も切断して外しました。
ナット側はキャップを取り付けるためのプレートがあるので、そのまま切断できなかったので、このような形になりました。
Dラーでプレートを発注してれば何も考えずに作業できましたね。

2
取り付け後です。

ナットさえ緩めば特に問題ありませんでした。
問題と言えば、取説にスタビブラケット取り付け面を削るとあるのですが、どこを削ればよいか分からなかったことくらいでしょうか。
ブラケットが当たるリブを削ればよいようです。
削ったあとの強度が少し心配ですが・・・。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフベンチレーターレバー交換。

難易度:

脚交換 夏仕様へ

難易度:

マグフィルター交換

難易度:

フロントロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換(7回目) 296787km

難易度:

ブーストコントローラー配管見直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あおいんぷです。 ラリー好きで(親父がメカニックでモンテに行ってたことも…)、インプを初めて見た時から買うぞ!と決めていました。 学生時代はお金がなく、ヴィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE 輸入車その他 SCOTT ADDICT TEAM ISSUE
2台目のロードです。 167cmでサイズがS(535)なので、若干大きいです。 XS( ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
新車で購入して7度目の車検を迎えました。22Bも欲しいですがまだまだ乗り続けます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁用に買ったというか、買い戻した車です。 車庫になったので、屋根を閉めることがないです。 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めて自分で買った車です。 カプチーノと相当迷いました。 とりあえず人が4人乗れるという ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation