• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラキラの"アキラキラ号" [トヨタ MR-S]

パーツレビュー

2011年10月26日

LARGUS フルタップ式車高調  

評価:
5
LARGUS フルタップ式車高調
Largus ラルグス
(80,609km)

☆Largusは安価です.
ぶっちゃけ
これまでの車高調からすると価格破壊的な処があります.
その分作りは高級なサスペンションのイメージはありません.

働きも・・・アブソーバはそこそこですが、バネは雑な感じがあります.
でも他社パーツや補完パーツの組合わせで良くすることができる・・・
つまり・・・いじる素材と考えるとイイと思います.

1-低価格(これが最大のメリット!).
2-車高調整能力.
3-バネなどパーツの互換性.
4-ツボにハマる調整だと高級システムにも.
5-意外と壊れません.
------------------------------------------------------
MR-S用の基本スペック
■バネレート : フロント:5K リヤ:7K
■スペック : 減衰力32段調整 単筒式 全長調整式
■レンチ付属(大/小)
■オーバーホール可能 
■車高調整範囲
  フロント:574mm~650mm 
リヤ:565mm~640mm
■ストローク :75mm
■備考 : フロント:調整式ピロアッパー リヤ:固定式ピロアッパー

これまでのTRDと比べると固いです.
とくにリア.平坦路はいいが
ちょっとの悪路跳ね上げは気分悪し.

高速では加速→進入時いままでと風景が違います.
パワーを入れると踏んだ以上にクルマが前に行きたがります.

■2011・12・09(83,173km)
F/R:R17タイヤでのインプレ
2500km・1.5ヶ月走って.
高速はスムーズですが・・・
下道凸凹路では前輪の突き上げ多し.
上に跳ねるより着地のアクセントに重きが変化.

■2011・12・24(84600km.)
純正インチのタイヤでインプレ.
Fr:R15
Rr:R16
やはりラルグスの設定の基本はこれ.
フロントR17では固過ぎます.

■2013・03・20(101,000km)
前輪R15 DRB
後輪R17 PS-91

F→最弱から右へ15ピッチ.
R→最弱から右へ8ピッチ.

Rr→R17に戻して F:Rの硬度を意図的に逆設定.
フロント荷重を感じ、それを軸にして
後輪に入力できるように.

R15でフロントの突き上げ感はないし、リアの挙動もソフト.
いきなりの入力にも動きが安定~.

DRBの性格が変わったような・・・
がっしり路面をとらえる感じが出てきました.
フロントのボディ剛性を上げた時のような安定性が甦ります.

■2014・06・13(116,020km)
MAQSのバネとスラストベアリングに変更.
(ID65・F:6kg・R:10kg)
すんごく良いです.
キレイに動くようになりました.
柔らかで硬くこれまでの問題が解決~!
てか、Largusバネがよくないですね~
※その後、ツインスプリングに変更.
購入価格78,225 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

LARGUS フルタップ式車高調

4.20

LARGUS フルタップ式車高調

パーツレビュー件数:2,264件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

LARGUS / Spec K

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:100件

LARGUS / ダークネスダンパー

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:10件

LARGUS / Spec SI

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:125件

LARGUS / Spec RS

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:13件

LARGUS / Spec D

平均評価 :  ★★★★4.70
レビュー:109件

LARGUS / Spec S

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:1690件

関連レビューピックアップ

CUSCO STREET ZERO A

評価: ★★★★★

TEIN FLEX Z

評価: ★★★★

OKUYAMA フロアサポート

評価: ★★★★★

ホルツ MINIMIX 筆塗りタイプ カラー番号1E8

評価: ★★★★★

ALPINE CDA-9857Ji

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) ハイポイドギヤオイルLSD

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月22日 1:41
はじめまして。
アキラキラさんのMR-Sは中身はしっかりやってあるけど、外観はさりげなく仕上げてあって上品でいいですね。

私も今度ラルグスの車高調を入れようかと検討しています。
そこで質問なんですが、プロフィールに載せてある写真のMRーSはラルグス車高調を装着されている状態の物ですか?私もそれぐらいに車高を落としたいのですが・・・。

参考にさせていただきたいので、よろしければご回答をお願いします。
コメントへの返答
2012年1月22日 3:33
はい.ありがとうございます.
プロフィールの写真は旧TRDサスのものです.
ラルグスはブログ「2011・12・08」の写真からです.

乗ると着座位置はやや高くなった感じがしますし、
実際マフラーも磨れなくなりました.
でも、写真ではその差はまったくわからないというか、幾分しゃっきり写るきがします.
2012年1月22日 11:45
ご回答ありがとうございます。
ブログの写真拝見させていただきました。
ちなみに写真のもので車高は全下げでしょうか。
コメントへの返答
2012年1月22日 15:04
いえ、まだ余裕がありますよ.
丁度よいレベルで来たのでわずかな調整だけでOKでした.
2012年1月22日 15:37
なるほど、わかりました。
参考にさせていただきます!!
コメントへの返答
2012年1月23日 23:52
実はLargus取付失敗してまして.
私だけだと思うのですがメーカーが組んだそのままをつけたら間違っていました.
正しい取付写真を整備手帳にUPしておきました.

プロフィール

「ツインスプリング解明の試み (2)ツインスプリングいろいろ http://cvw.jp/b/300014/47689685/
何シテル?   06/02 12:35
横浜でDIYした銀色MR-Sに乗ってま~す. 第3京浜や横浜横須賀道路がテストコース! みんカラはじめてチューニングを知りました。諸先輩には感謝してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機は完璧でない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 22:30:50
[スズキ アルトワークス]momo outrun m-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 21:29:57
[トヨタ ポルテ]NANKANG NS-20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:51:25

愛車一覧

トヨタ MR-S アキラキラ号 (トヨタ MR-S)
最近、MR-Sを取り上げ 旧名車扱いしてる記事を目にする。 だが無改造の初〜中期車は 言 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005・07.中古で購入.同年12・21に没した2003年式のMR-S.短い付き合いで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation