• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なうなの愛車 [ホンダ CB250R]

整備手帳

作業日:2021年7月31日

ドラレコ取付 ミツバEDR−21Gα

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バイクにドライブレコーダーを取付ようかなと考えて数ヶ月。ネットのレビューを参考に、安いの高いの中華、日本製色々ある中、
1、ハンドル周りに付けたく無い
2、ある程度の信頼がある物
3、ある程度の画質確保
4、前後2カメラがあるもの
様々な角度から検討した結果、ミツバの商品に決定。Amazonからお急ぎ便で翌朝には到着。結局、保険と同じで考えれば考える程、どれが正解なのか迷うが、迷い疲れて…

取付は色々な方が記載されているので、今回ポイントだけ備忘録としてUPします。
2
取付に際して考慮した事は次の2つ。
①一つ目は、電源の取り出しかた
現在ETC動作用に電源取り出しの専用カプラが既に取り付けられている事、また本レコーダーがACCの他に常時電源も必要である事から、キタコの電源取り出しハーネスを準備。ここからACCと常時電源、マイナスラインを取る事に決定。
②二つ目は、前後カメラの取付位置
フロント側は、一番死角が少なく、出来るだけ目立たず悪戯されにくいと考えたヘッドライト下に取付ることに。リア側は、配線が出来るだけ目立たず、荷物等干渉しずらいと考えたナンバープレート上に決定。

作業時にサイドカウルのプッシュリベットを外した際に、硬化で割れ発生。そのため代用出来そうなリベットと、電源ハーネス、リアカメラ取付アングルを近隣のバイク用品店へ出向き入手。
3
先ずはリアカメラから取付。
リアフェンダーを外し、配線をウインカー、ナンバープレート表示灯の配線とともに組込。カメラ側は、ナンバープレート表示灯の傍から線出し。コネクターは同じく同保安機器の配線と同じ経路でリアシート下へ配線。
4
次に、GPSアンテナと手元スイッチの取付。
ハンドル左のミラー取付部には既にETCのアンテナがあり、新たに取付るスペースが無い事から、右側のブレーキフィールドの箱の上にGPSアンテナを付属の両面テープで取付。手元スイッチについては考えた結果、ハンドルに取り付ける事に。またまた近くのバイク用品店へ急遽出向き、デイトナのブラケットを購入し同じく両面テープで取付。
タンクカバーとシートはあらかじめ外しております。
5
フロントカメラは、ヘッドライト下に付属の3M両面テープにて固定。合わせて万が一振動やテープ劣化で取れ事を考え、配線ケーブルをインシュロックにて固定。
このカメラは、取付部をアーレンキーで緩める事で、クルクル回して水平を調整できるので、上でも横でも斜めでも考え不要でカメラを取付出来ます。
6
ハンドルに取付した、ETCアンテナのケーブルと、スイッチのケーブルは、写真の箇所から通しました。当初、非常に狭いスペースに大きめのケーブルコネクターを通す事に対してギリギリの為、途中で断念し引き抜こうとしたところ、引っ掛かり引き返せなくなる事態に。仕方なく、無理矢理押しこみ通しました。
なので、あまりお勧めしません。
7
レコーダー本体は、リアシート下スペースのETCの上に重ねる形で設置。フロントからの配線ケーブルは、右側を通して本体まで通線。余った配線ケーブルは、エアクリスペースにインシュロックにて処理。なんとかギリギリ収まりました。
8
夏の炎天下でろくに準備もせず、途中買い出しや食事含めても作業開始から取付完了まで6時間。
今回は楽しみながら時間気にせず作業しましたが、カメラ取付位置に悩まず、必要部品を事前に準備出来ていれば3時間程で取付が出来たと思います。

自分で取付すると、性なのか、結構こだわりが出ますよね。

この後、アプリダウンロードして画角確認しましたが、バッテリー上がりが怖いのでエンジンかけながらでは近所迷惑。出来れば有線LAN端子とかあればなお助かるなと感じました。

おしまい
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チェーン清掃(1781日目)

難易度:

エアクリ交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

オイル交換(1790日目)

難易度:

オイル オイルフィルター交換

難易度:

チェーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私もゲット‼️今夜未来に旅立ちます😁」
何シテル?   06/13 19:37
なうなです。海好きなのに、海なし県に住処を構えてしまいました。 車はかみさんがメインで乗る為あまり力を入れず移動手段として考え、もっぱら自由に出来るバイクをお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEIWA K424 マルチモールCR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 21:01:00
Aピラー トリム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 07:38:16
BOSCH ワイパー替えゴム エアロツインJ-フィット(+) リフィール 750mm AJ75R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 21:26:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
HONDA RCオデッセイから乗換しました。 人生初の欧州車マイカーです。基本グレードで ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
グロムからの乗り換えです。自宅保管場所が狭いため、全長が短い車種を探してたどりつきました ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
久々のおもちゃ
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ホンダ RCオデッセイに乗っています(ました)。 購入時より最近の方が結構気にいって来ま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation