• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カロン・カノンの愛車 [アウディ TTS]

整備手帳

作業日:2018年8月5日

シートサイドパネルの交換&ブレーキフルード交換をやってもらった。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
再発したシートサイドパネルの浮きに対して、対策品に交換してもらいました。

今回は明らかに浮いているのは助手席の内側でしたが、今後他の箇所も浮きが目立ってくる可能性が高いとのことで、全て交換していただきました。
パネルと一緒にサイドエアバックも交換しないといけないらしく、結構作業時間が必要とのことでしたが、自宅が遠方なので、優先的に作業をしていただいたようで、予定よりも早く終了し助かりました(^^;)
2
交換後;
当たり前ですが、きちんとはまってます。対策品は形状が変わっているとのことですが、私には違いがわかりません。

保障期間中のため無償交換です。
ちらっと見積書を見せてもらいましたが、20万円ちょっとの金額が記載されていました…有償ならそのまま放置ですね(^^;)
3
ついでにブレーキフルードの交換もお願いしました。先日自己点検した時にフルードが少し濁っていたために念のために。
これで初回車検時の交換は必要なくなりました。
Audi freeway planを利用し無料でした。有料なら工賃含め1万円くらいでした。
総走行距離;23493km

覚書:
次回(2年後)からはDIYで交換するつもりですが、交換時に電動パーキングブレーキの解除やABSに関して何か設定が必要なのか確認したところ、ブレーキフルードの交換のみならそのような作業は必要なく普通に交換できるとのことでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換してみた(13回目)

難易度:

デサルフェーター装着から2ヵ月

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換

難易度:

レザーシートケア

難易度:

レザーシートケア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2000~2017年までS2000に乗りました。 2017.2.26、諸事情により、S2000からアウディTTS(8S)に変更しました。 クルマ(スポー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[アウディ TTS] VCDS_MMI SIM APN (Access Point Name)変更化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 13:06:03
MVNO SIMによるAudi connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/09 11:17:42
バッテリー交換 前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 22:50:18

愛車一覧

アウディ TTS アウディ TTS
このたび長年乗ったS2000から乗り換えました。 40歳台のおっさんが乗っても違和感のな ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
前車の乗り心地の悪さに耐えかねて乗り換えとなりました。 家族みんなの車です。主に妻が運転 ...
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
初めての外車でした。 デザインとコーナーで路面に吸い付くような、乗り味はかなり気に入って ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
2000年式の初期型です。 当時は注文後納車まで半年待ちでした。 車のことは何もわから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation