今年も盆休みに伊丹に行ってきました。
結論から言うと、ずーっと雨降りで猛暑と無縁の合宿になりました。
お得意さんが盆休みは9連休にするから、好きにせいや!
と言う訳で、連休前半伊丹で3連泊しました。
all daysお付き合いくれたのはへろへろおやぢさん。
肉宴を設定したら食いついたのが主様。
行く気満々だけどコロナに罹患して欠席通知が来たのが義鯉ちゃん。
最近の習わしで少数精鋭、アルコール濃度高めで楽しんできましたよ。
と言う訳で合宿レポを書いてみます。
8/8(金)
めっちゃ仕事が詰まっていたので、レヴォーグを走らせたのが17時過ぎ。
さいきん新東名を使えば時短になると気がついたので、東京インターから乗るです。
高速インしてから渋滞情報がどんどん伸びて秦野中井に行くまでに渋滞30キロ。
読みが甘い自分を呪いつつ東名→新東名→名神を繋いで豊中インターアウトが深夜0:30分。
途中京都東で3台絡む事故渋滞が発生して栗東インターから下道に逃げる。
ナイス判断!
まぁ、伊丹に着いた時点でHPが下限になっていたので、
定宿のミッドナイトプランを発動して1:00にチェックイン。
もうね、風呂とベッドに飢えていたのね。
8/9(土)
東横innのお陰でHP回復。
スカイランドはらだでへろへろおやぢさんと合流。
合宿が本格始動します。
今までだとココで義鯉ちゃんが現れて、おやぢさんと昼ビールになだれ込むのですが、義鯉ちゃんがコロナで欠席。
ココでダメ人間ルーティンが崩壊したです。
土曜日の夜戦を千里川で展開したのですが、ノンアルで頑張りました()
そして主様が激務の中夜戦に来てくれました。
マウントで最高峰のレンズを引っさげての参戦です。
物欲に負けたんですね(笑)
肉宴1
肉宴2
天気が小雨と言う微妙なシチュエーションでしたが、A321neoは裏切らずに練炭を燃やしてくれました (-人-)
結局最終日まで晴れ間ゼロ。
雨も極小という生殺し状態でしたが、トラフィックの合間を縫ってお土産をゲットできたのは、おやぢさんの人徳なんだろうなぁ。
おやぢさんと言えば、今までの指定宴会場が残念モードになっちゃったので新規開拓する必要があったのです。
最終日(8/12)の宴会を禿げ上がるほど悩んで、口コミだけで選んで突入。
まぁ当たりでした。
同い年ブラザーズなのでどんな店に行っても楽しいと思うけど。
酔っ払う内におやぢさんがワイン好きと判明。
お店がまぁまぁリスト充実していたので、
”まぁこの際ですから~”
と言う無敵ワードを発動してスパークリングワインを注文!
地鶏焼き鳥にめっちゃ合います!
三泊四日のスケジュールを消化して、帰還の途についたのが8/12(火)
消化不良モードだったので、家に帰りたくない病が発症。
途中の中部国際空港の東横innをゲットして壮大な寄り道を選択するです。
+480円で12:00からチェックインできるお値打ちプランを見つけたのもありますけど。
一回拝みたかった
787初号機がオブジェとして保存されているので興味maxでした。
セントレアと言えばBoeingのドリームリフター。
居るかな? 運が無い俺だから無理目?
と思ってスカイデッキに行ったら居ました!
それも2機も!
世界中で4機しか存在しない機体の、半分が目の前に居る幸運に、自分の人生運が1ミリも残らないと思った瞬間でした。
コレは祝杯案件!
と言う訳でターミナルで飲める店を吟味する。
何故か仙台牛タンが琴線に響いたので突撃。
ちょっと割高だけど空港メシだから仕方ないよねぇ。
頼んだ日本酒(奥の松)をネーチャンが受け皿満杯なるほど注いでくれたので良店認定です!
今宵も東横innで癒やされて、朝7時に出発。
昼過ぎには帰還できました。
行きつけの飲み屋で昼メシ&昼飲みして眠気maxでございます。
→今ここ
昼飲みしながら勢いで夕方の予約も入れちゃいました。
一日2回出勤w
9連休有るとやりたい放題で楽しすぎます。
全部カードで払っているから来月死ぬかもしんないけど。
取りあえずセントレアに寄り道して良かったと言う報告でございます。
長々と御拝読ありがとうございました。
ps.初セントレアで一番びっくりした事。
エスカレーター代わりに動く歩道がスロープ対応だった!
寄り道して良かったなぁ。
来年は千里川が公園化してどうなるか楽しみなので、
皆さんと会えたら嬉しいです。
夜の居酒屋だけでも良いですw
伊丹1
伊丹2
伊丹3
伊丹4
伊丹5
伊丹6
Posted at 2025/08/13 16:07:05 | |
トラックバック(0) |
合宿 | 日記