• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bbw1150のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

2025 夏合宿プラスワン

今年も盆休みに伊丹に行ってきました。
結論から言うと、ずーっと雨降りで猛暑と無縁の合宿になりました。

お得意さんが盆休みは9連休にするから、好きにせいや!
と言う訳で、連休前半伊丹で3連泊しました。
all daysお付き合いくれたのはへろへろおやぢさん。
肉宴を設定したら食いついたのが主様。
行く気満々だけどコロナに罹患して欠席通知が来たのが義鯉ちゃん。
最近の習わしで少数精鋭、アルコール濃度高めで楽しんできましたよ。

と言う訳で合宿レポを書いてみます。

8/8(金)
めっちゃ仕事が詰まっていたので、レヴォーグを走らせたのが17時過ぎ。
さいきん新東名を使えば時短になると気がついたので、東京インターから乗るです。
高速インしてから渋滞情報がどんどん伸びて秦野中井に行くまでに渋滞30キロ。
読みが甘い自分を呪いつつ東名→新東名→名神を繋いで豊中インターアウトが深夜0:30分。

途中京都東で3台絡む事故渋滞が発生して栗東インターから下道に逃げる。
ナイス判断!

まぁ、伊丹に着いた時点でHPが下限になっていたので、
定宿のミッドナイトプランを発動して1:00にチェックイン。
もうね、風呂とベッドに飢えていたのね。

8/9(土)
東横innのお陰でHP回復。
スカイランドはらだでへろへろおやぢさんと合流。
合宿が本格始動します。
今までだとココで義鯉ちゃんが現れて、おやぢさんと昼ビールになだれ込むのですが、義鯉ちゃんがコロナで欠席。

ココでダメ人間ルーティンが崩壊したです。
土曜日の夜戦を千里川で展開したのですが、ノンアルで頑張りました()

そして主様が激務の中夜戦に来てくれました。
マウントで最高峰のレンズを引っさげての参戦です。
物欲に負けたんですね(笑)
肉宴1
肉宴2

天気が小雨と言う微妙なシチュエーションでしたが、A321neoは裏切らずに練炭を燃やしてくれました (-人-)

IMG_12



結局最終日まで晴れ間ゼロ。
雨も極小という生殺し状態でしたが、トラフィックの合間を縫ってお土産をゲットできたのは、おやぢさんの人徳なんだろうなぁ。
おやぢさんと言えば、今までの指定宴会場が残念モードになっちゃったので新規開拓する必要があったのです。
最終日(8/12)の宴会を禿げ上がるほど悩んで、口コミだけで選んで突入。
まぁ当たりでした。
同い年ブラザーズなのでどんな店に行っても楽しいと思うけど。
酔っ払う内におやぢさんがワイン好きと判明。
お店がまぁまぁリスト充実していたので、
”まぁこの際ですから~”
と言う無敵ワードを発動してスパークリングワインを注文!
地鶏焼き鳥にめっちゃ合います!

IMG_12




三泊四日のスケジュールを消化して、帰還の途についたのが8/12(火)
消化不良モードだったので、家に帰りたくない病が発症。
途中の中部国際空港の東横innをゲットして壮大な寄り道を選択するです。
+480円で12:00からチェックインできるお値打ちプランを見つけたのもありますけど。

一回拝みたかった787初号機がオブジェとして保存されているので興味maxでした。

セントレアと言えばBoeingのドリームリフター。
居るかな? 運が無い俺だから無理目?
と思ってスカイデッキに行ったら居ました!
それも2機も!
世界中で4機しか存在しない機体の、半分が目の前に居る幸運に、自分の人生運が1ミリも残らないと思った瞬間でした。

コレは祝杯案件!
と言う訳でターミナルで飲める店を吟味する。
何故か仙台牛タンが琴線に響いたので突撃。
ちょっと割高だけど空港メシだから仕方ないよねぇ。
頼んだ日本酒(奥の松)をネーチャンが受け皿満杯なるほど注いでくれたので良店認定です!

今宵も東横innで癒やされて、朝7時に出発。
昼過ぎには帰還できました。
行きつけの飲み屋で昼メシ&昼飲みして眠気maxでございます。
→今ここ



昼飲みしながら勢いで夕方の予約も入れちゃいました。
一日2回出勤w

9連休有るとやりたい放題で楽しすぎます。
全部カードで払っているから来月死ぬかもしんないけど。
取りあえずセントレアに寄り道して良かったと言う報告でございます。
長々と御拝読ありがとうございました。

ps.初セントレアで一番びっくりした事。
エスカレーター代わりに動く歩道がスロープ対応だった!
寄り道して良かったなぁ。
来年は千里川が公園化してどうなるか楽しみなので、
皆さんと会えたら嬉しいです。
夜の居酒屋だけでも良いですw



IMG_12


伊丹1
伊丹2
伊丹3
伊丹4
伊丹5
伊丹6
Posted at 2025/08/13 16:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 合宿 | 日記
2025年07月16日 イイね!

2025 北海道慰安旅行【陸海空 自衛隊征服】その2

7/5(土)21時頃
新千歳空港19エンド付近

”こんなん撮れるかーっ!”

ワタシは絶叫していた。
7/5(土)、すすきのでジンギスカンを腹パン食べて、新千歳空港19エンドに海霧を求めて転進。

遅かった
何もかも遅かった
ジンギスカンを堪能しすぎたため、空港到着は海霧が充満しきった後。

何も見えねぇ
頭上を轟音だけが響き渡る

ジンギスカンを優先した結果だから、ま、いっかー
収穫なしで泣きながら撤収!!

【Dy3 7/6日曜日】
監督さんから昨日の霧が朝なら残っているかも?
と提案され、6:30起きで出撃。
おぉ、見事なベイパーを曳いているわ!
誘導灯まで点灯して良いかもー

IMG_12


それも気温が上がると消失。
お土産が出来たわい、とホテルに引き上げ。
今日のメインイベントは、エスコンフィールドでファイターズの応援なのである。
昨日は立ち見だったけど、
今日はバッチリ席を確保。
監督さん、またまた申し訳ないっ!④

試合は昨日粉砕された楽天が意地を見せて前半4-0でリード。
清宮が一塁に暴投して先発”達”が崩れる負のパターン。
それでも良く知らない選手の事を終身現場監督さんに教えて貰いながら応援していたら、レイエスの満塁ホームランで逆転!!!
鳥肌立ったわー

しかし楽天も必死の追い上げを見せて同点。
いやぁ、見応えのある試合だこと。
最後はヤラかした清宮が逆転ホームランを打って、劇的勝利。
ファイターズ、強えぇぇ
貧打のベイスターズに見習って貰いたいものである。

昨日の海霧出遅れ事件があったので、
エスコンフィールドを即撤収して(居酒屋なしっ!)
19エンドに直行。
まだ海霧は到着されていないようだ。
余裕を持って準備してひたすら霧が来るのを待つ。
18時
19時
20時
21時
母さん、ボクの海霧はドコに行ったんでしょうね?
metar/taffでは霧予報だったのに、
更新されるたびに霧来ない数値に変わっている~

結局今夜も海霧ショットゼロで撤収。
4年目にして運が尽きたか!
巻き込んだ監督さん、申し訳ないっ!⑤

晩飯抜きで粘ったもんだから、激空腹。
またもや監督さんの提案で、千歳駅前のラーメン屋に入ってみた。
過去千歳駅からルートインに帰るときに気になっていたお店。

猛烈に空腹だったので、野菜醤油ラーメン・餃子・チャーハンを一気に喰う。
はい、優勝!
思いっきり当たりのお店でした。
欠食児童のように食べたので画像なし!
北海道に来たら監督さんの言うがままに行動すれば幸せになれると再確認。
何から何までお世話して頂き、
申し訳ないっ!⑥

ルートインに腹パンで帰還して最終日の打ち合わせ。
明日は陸自・空自制覇なのだ。

【Day4 7/7月曜日】
チェックアウトして最初のミッションは地元スーパーに行って土産の買い出し。
マイルを使っちゃってゴメンネ野菜をお袋に発送。
実は築城航空祭の航空券も使い込んでいるので、大量に!

次は慰安旅行に欠かせない安平町の”レストランみやもと”
今年は”カマンベールチーズとんかつ”をセレクトしました。
九州のマイスターにひとくち送りたいw

そしていよいよ陸自イベント”C経路

演習場に移動する車両が市街地を走行するのです。
ラッキーな事にこの日は99式自走榴弾砲が8両も!
駐屯地がいくつもある千歳市。
自衛隊が日常に溶け込んでいるのか、
関東じゃ見られない光景が・・・

また近くの小学校の下校時間と重なったので、子供たちがぶんぶん手を振っているのですよ。
車長も嬉しそうに振り返す。
守り甲斐有るだろうなぁ。

そんなこんなで隊列が通過し終わって撤収。
良いものを見られた♪
レンタカーに乗り込んで千歳基地にレンタカーを走らせたら自走榴弾砲に追いつくw
そうだよなぁ、時速20km/h以下だもんな。
ずーーーっと眺めていたかったけど、後ろが渋滞になりかけていたので監督さんアクセルを踏み込む!
10億円を気合いで追い越す、@5000円/dayのおんぼろプリウス。

IMG_12


来年は10式戦車に会えると良いな♪
と満足感たっぷりで、千歳基地到着。
いよいよ最後は空自を制覇なのだ。
去年義鯉ちゃんが特攻したガレまくりの林道を華麗に攻める監督さん。
舗装路しか運転しなくて申し訳ないっ!⑦

晴天の中F-15がバンバン飛んでいます。

IMG_12

監督さんの読みが当たって、訓練を終えた機体がアーミングエリアに戻ってきて良い写真が撮れた♪

IMG_12


あぁ、もうお腹いっぱいです。
盗難車ヤードみたいなレンタカー屋さんにプリウスを返却して、旅が終わります。
去年は30人しか乗っていなかったのに、今年の羽田行き最終便は満席です!
JAL、儲かっているなぁ。

海霧に振られたけど、超中身が濃い旅でした。
4年連続で同行してくれてお世話してくれた終身現場監督さんには、感謝しか有りませぬ。
来年もお世話して下さい(殴)
Posted at 2025/07/16 15:46:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

2025 北海道慰安旅行【陸海空 自衛隊征服】

ナスD乙!
と言う訳で慰安旅行について書きます。
7/4(金)~7/7(月)三泊四日。
グルメ・観光と癒やされに行ってきました!
4年連続で旅の同行者は終身現場監督さん。
(-人-)アリガト


【Day1】
7/4(金)新千歳行き最終便でホッカイド-に向かいます。
お袋がクルーズ船旅行で貯めまくったマイルを頂戴して
Fクラスをゲット!(事後承諾w)

羽田まで大汗をかいたので、シャワールームでさっぱり!
風呂上がりのビールが美味すぎて、ここから出たくないw
そんな事も言ってられないので、
後ろ髪を引かれる思いで搭乗。

今回ヒコーキに乗ったらやってみたかった事。
高度1万メートルで読むハードSF。

でもね、機長が新千歳空港濃霧のため、

”2回だけトライする”
”3回目は無い!羽田に帰るっ!”

って言うもんだから、ハードSFどころじゃ無くなって、
FR24で先行機がちゃんと降りているか・・・
羽田にターンバックした場合に備えて
ビジホが空いているか・・・
とか調べまくっていたので10ページも読んでいねぇし。

結局1回目のトライで降りられたんだけど、
窓の外が濃霧に包まれていて、
機体照明を反射して真っ白!
キレイダナー

去年新千歳空港エンドの海霧ベイパーでハイテンション。
もっと濃くなーれーと騒いでいたけど、
乗る側になって事の重大さに気づく。
ごめんなさい、もうしませんm(_ _)m

着陸後、朝からホカイドー入りしていた監督さんが迎えに来てくれた!
申し訳ないっ①(←この後この数字がどんどん増えます)
日付が変わる頃、お安く予約できたルートインにチェックイン。
ホカイドーに来るまでイベント有りすぎw

【Day2】
明けて7/5(土)
サブタイトルの【陸海空 自衛隊征服!!!】の第一弾。
海上自衛隊から攻めます。
ホテルをゆっくり出て苫小牧港に向かう。
<護衛艦 せとぎり>
舞鶴母港の汎用護衛艦。
艦齢30年超えのおじいさんだけど、手入れが行き届いていて大事にされているのが分かります。
公開開始時間に行ったので、閑散としていて安楽に見学できた!


IMG_12


IMG_12



せっかく港に来たので裕次郎になりきってみる。

カメラを渡した監督さんが、
”(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャ”と爆笑している、失礼なw

その監督さんから、
”bbさん、これからカメラを提げた隊員さんに突撃します”
と宣言されました。

つかつかと歩み寄り、開口一番
”そのカメラ、自腹っすか?”
”昨日(金)のメシはカレーっすか??”
直球どストライクで、今度はこっちが(゚∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャでした。

広報とおぼしき隊員さん、めちゃくちゃ良いヒトで何でも答えてくれました。
ここでは書けないことも(^^ゞ

海自を制覇して満足な我々は、いったんルートインに戻る事に。
行きと同じように町中を走ってもつまらないので、
R276支笏湖経由で千歳市へ!
木々の緑が美しい豪快な道路走っていると、
見学無料の文字が目に飛び込む。
ココでした。

金が掛からない慰安旅行を目指す我々にピッタリ。
塩焼きにはまだ小せえな、とか不届き者ポジションで撮影を楽しむ、以外と難しいのよ、これが。

土曜日の予定は昼メシをレストランみやもとで食って、夜はすすきのdeジンギスカンと観光モードだったの。
海自制覇に時間を取られたため、
みやもとは鬼混みの時間帯。

どーしよ、と協議していたら監督さんから提案が!
明日エスコンフィールドのチケットを取っていたのですが、今日も試合があって立ち見券なら入れるよ♪

エスコンには早く行ってみたかったので、速攻で提案に乗りました。
ホテルに戻るとブツを渡されます。
北海道に居る間はベイスターズファンを隠さなければならないらしいw
なんと新品でした。
こんなボクのために申し訳ないっ!②

と言う訳で、立ち見券で初エスコン!

何が凄いって、客席の裏側が飲み屋街(笑)
どーせ立ち見なんだからと、お店に突入。

球場レベルの店じゃねぇ
駅前の繁盛店の雰囲気です。
監督さんが頼んだ道内産ツブ貝。
きゃー、美味すぎる!!!!!
西のあの方の牡蠣に対抗してみました(笑)

さっそく乾杯♪

店のすぐ外では水谷がホームラン!
店内でモニターを見ているのが不思議な感覚です。
結局ファイターズが12-1とイーグルスを粉砕。
明日もファイターズが勝てば良いなぁ、とジンギスカンのために札幌に移動します。

北広島駅からサクッと地下鉄すすきの駅に到着。
ニッカの大看板を目印にジンギスカン屋を目指して、
今年も迷うw
監督さん、今年も申し訳ないっ!③

IMG_12


IMG_12


IMG_12

もちろん〆は焼きラーメン!!!

腹パンでホテルに帰ってから、
海霧ベイパー目指してエンドに出撃したんすよ。
出遅れたため、濃霧maxで機体が見えまてん。
何回かチャレンジしたけど、
こんなん撮れるかーっ!と早々にギブ。
と言う訳で写真無しっ!!

あぁ、まだ半分しか書けていねぇ
続きはこの後de!!!
Posted at 2025/07/10 15:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月10日 イイね!

55年鰤の万博

前振りで50年鰤と書きましたが、
実は55年鰤だったと言う、想像以上にジジィだったbbwでございます。

お得意さんの社員旅行で万博に行くから来いやっ!
と言われて経費遠征です。
5/31(土)集合場所の京都駅に向かいます。
EX予約が改悪したので、少しでも安い”ひかり”を選択。
朝飯抜きだったので、品川駅でうまそげな弁当とビールを調達して新幹線に乗車!

予約の1本前がコレでした。
女性が3人も!
でもコレ、こだまだから乗ったら集合時間に間に合わねぇ。
泣く泣く見送る。

京都駅ではお客さん差し回しの観光バスが待機していて、本日の宿、大津プリンスホテルまで運んでくれます。
ホントにありがたいお客さんだこと。

夜は500人ぐらいで大宴会。
死にそうになるほど飲んで、翌日は7:00に集合して観光バスで万博へ!

ほとんどゾンビ状態で揺られながら万博会場に到着。
8:40にバスが西ゲートに到着したのですが、
まぁ、人の群れが凄いです。
この光景で万博に来たんだなぁ、と感慨深かったです。
でも入場システムがシステマチックなので、9:15には会場突入。

今回の万博、イタリア館に行きたかったのですが、予約3連発で落選。
もうね、パビリオンは良いやと腹をくくって、事前目標達成にいそしむです。

事前目標1)
ガンダムを撮る!
事前目標2)
大屋根リングに登る!
朝一なので人が居ねぇ。
事前目標3)
行きつけの飲み屋にミャクミャクを買う!

11:30には会場を離脱して、新大阪行きのバスに乗っていました。
客は俺一人w
阪神高速を走ったので大赤字だよなぁ、スマン。

なんで2時間しか会場に居なかったのか?
地元の居酒屋の開店時間に帰っていたかったからw
逆算すると13:40の新幹線ひかりに乗る必要があったから。
新大阪駅滞在時間が長いじゃん!
と言う指摘は合っています。
なぜなら新大阪で人生初の本場串カツを喰う野望があったのだ。
11:30にバスで万博会場を離脱して、閉鎖区域の阪神高速を走って12:00には新大阪到着。
事前リサーチの串カツだるまに行ったら50人ほどの大行列((;゚Д゚))))
まてよ、改札をくぐったところにだるまがもう一軒あったはず。
3人しか並んでいなくて、5分で入れました\(^-^)/

じつは地元に有名チェーンの串カツ屋が有るのですが、本場は倍以上デカくて大満足です。
大阪は食いもんがホントに美味い。

と言う訳で予定通りの新幹線に乗って、
開店時間に地元の居酒屋にミャクミャクを届ける事が出来ました。
A型長男に隙は無いのだ。
Posted at 2025/06/10 19:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

早めの夏合宿告知

GW合宿が終わったばかりですが、
次の予定を決めました。

2025 夏合宿
8/9(土)~8/12(火)3泊4日
宿→ホテルA・P(昭和風味)

1年で一番キツい合宿ですが、
旨いビールを飲める合宿でもあります。
北のあの方が素晴らしい宴会場を発掘したようなので、試したいと思います。

ちなみに俺のお袋。
俺が伊丹から無事に帰宅したのを見届けて、
”じゃ、今度はワタシが遊んでくるね”
”東京国際クルーズターミナルに送ってね”

と、日本脱出をしやがりました。
北海道行きのフェリーのほぼ10倍!

1週間後、元気に帰国したのですが、
案の定、”美味しい和食が食べたいわ!”
ほぼイタリア船なのでイタメシは美味しいけど、和食はかなり残念だった模様。
行く前から分かっているじゃん!

と言う訳で、大桟橋に入港して帰宅した日の晩メシを、地元の寿司居酒屋で接待。
3まんえん飛んだ~
めっちゃ喜んでもらえたから良かったけど。
年を取ると親孝行を出来る回数のカウントダウンが始まっているので、頑張るのだ。

と言う訳で7月の慰安旅行。
去年の札幌→羽田の最終便は、150人乗りに30人しか乗らず普通席で快適すぎたけど、今年の同じ便はすでに予約が100人以上。
お袋のマイルを使ってクラスJにアップグレードしました。
これをWin Winと言う(言わない)

ちなみにこれを書いている今日(5/17)
寿司居酒屋では足りなかったらしく、
かに道楽で喰いまくるから渋谷に送ってけ!
と言われて、帰宅したばかりです。
88歳でこのバイタリティ、俺の方が先に死ぬかも知れないw

と言う訳で(vol.2)渋谷に送って遅い昼食。
週末の愉悦で馬肉居酒屋で優雅なランチ。

IMG_12


新メニューの”馬刺しうに”を勧められたけど、既にビールを1L飲んでいる俺に断る理性は残っていない。

IMG_12


映る写真を撮ろうと左手スマホで頑張ったけどブレとる。

IMG_12

おまけにこの2秒後、ウニが山体崩壊しましたw
ま、美味しかったけどね。
福島の大七を選んだ俺を褒めてやりたい。

と言う訳で(vol.3)この先おやぢさん夫妻・ごろう.さんと東京ドーム観戦、監督さんとラブラブで行く北海道慰安旅行、そして盆休みは夏合宿とイベント目白押しで楽しみしかないのでR。
Posted at 2025/05/17 14:41:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 夏合宿プラスワン http://cvw.jp/b/300117/48597426/
何シテル?   08/13 16:07
夫・父親・会社人・バイク乗り・やる事が多すぎて24時間じゃ足りません。 こんな所で↓飛行機撮りオタクもやっています。 http://www.flickr.c...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

へろへろおやぢさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 22:11:59
牡蠣 de 親孝行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 23:41:31
小松合宿2021の成果その1(11月1日分) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 22:29:20

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
イケてる外観にひと目ぼれしましたが、相変わらずオーナーがイケていないのが残念です。 ヒ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
7年に渡り足としてこき使ってきたY34。 長い間無事故でありがとう。
BMW その他 BMW その他
個人的事情により 泣く泣く売却。 何時かバイク乗りに復帰してやる!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
~2014.09.15~ レヴォーグへ乗り換えのため売却。 怒涛のトルク&めっさ楽しいハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation