• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャバ~二のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

タイヤコーティングのリセット&OVER COAT

タイヤコーティングのリセット&OVER COAT
さて今日のメインは…ずっと気になっていた
コレ👇


西ケミさんのオイリー88でクロ黒をKEEPしてます。浸透型タイヤーコーティング剤との事で…
塗り重ね後ここ最近はあまり塗って無かったんですが…

何か違和感をずっと感じてました😅


水弾きがスゴイなぁ? いつまでも


ぱっと見は綺麗だが…なんか嫌な?感じ…
リセットしよう!





コイツ👇でタイヤをクリーニングします
といっても中身は激安シャンプーに西ケミさんのプロリムとアルカリ脱脂洗浄剤をマゼマゼしたものです。 







洗います






念入りに





水弾きがなくなってきました
ぱっと見は綺麗になったように見えますが…






アルカリ脱脂洗浄剤原液でサイドウォールを
撫でると (;゚Д゚i|!)
グレーのマイクロファイバーが真っ黒に
こんなにもまだ汚れが付着してます

汚れ落としきれてなくて
Waxで上から閉じ込めてたんでしょうね💦







更にダメ押しで
プロリム10倍希釈脱脂シャンプー🧴で
ゴシゴシと念入りにやりました。





水弾かなくなりました




良く水で濯ぎ

ブロアで乾かして完了
スッピン状態






クリーニング完了後
👆コレで仕上げます


試しに指で触ってみると…
粘性は低くべたつきはありません。塗ってから直ぐ乾きます。運転時にボディにタイヤWaxが巻き上がる心配は全くないと思います。


西ケミさんのオイリー88は…
名前の通りに粘性が高く🤏べたつきます。何か薬品の?臭いもします。塗ってから乾くまで30分位要します。塗り込み後に私はクロスで拭き取って調整してました。乾いてしまえばサラサラになるので…運転時にボディにタイヤWaxが巻き上がる心配は低いと思います。

GANBASSさんのΩはシリコン100%でマウンティングされた様な艶😅になりますが…
乾きにくいですね
※新作は未使用です










まぁ あとは個人の好みですね👍
どれも良いと思います






こちらも試してみました…

通常シャンプー洗車後

スケール除去(Reboot)
油分除去(マルチメンテ&PM-light)
脱脂シャンプー(プロリム2希釈10倍)
仕上げ洗車(NEO)

カミカゼ OVER COAT

思ったよりも塗り込み拭き取りしやすかったです

とても綺麗に仕上がりました👍








「犠牲(偽装)皮膜」って考え方好きですね

あえて剥がれ易くする ZELLと同じ考えですね

今更なんですが😅
最近GANBASSさんのANTIに…
とても興味があります❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)

レビューされてる方少ないけど
この時期に最適なのかなぁと🎶










余計な味付けはないという

ファーストインプレです








傷隠蔽効果は無さそうですね…

あくまでOVERコート

下地で魅せるという感じ…







もう🤏様子を見てからパーツレビューは
したいと思います♬


※最後までご覧頂きありがとうございました

|・ω・)ではまた!







Posted at 2021/03/07 08:52:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「着弾!週末のお愉しみ🥰」
何シテル?   06/13 20:43
洗車・天然Wax・コーティング 車弄りも大好きです。 基本自分で楽しんで出来るDIYしかやりません! ニュービートル →ザビートルmc前→ザビートルmc後 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/3 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

AOKEDING Dynamic Light LEDテールランプアップグレードアッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 08:26:30
センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 03:54:04
TT-RS S-tronicシフトノブ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 12:31:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 2代目ザビ(あの子) (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2018年5月末購入 デザイン レザー ピュアホワイトに乗ってます。 ザビートル販売 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation