• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャバ~二のブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

GANBASS G-grossにOVERCOATをまぜまぜしてみた

GANBASS   G-grossにOVERCOATをまぜまぜしてみたGANBASS G-gross
今流行りの(笑)クリームテクスチャーの先駆け

GANBASS 先生👨‍🏫がやってみろと…
👇
<製品特長4>
単体施工が基本ですが「様々なオーバーコートを混ぜながら使用」する事が出来ます。
天然ワックスと混ぜることも可能となります。
。。。ディサーチャー+天然ワックス+本製品を混ぜての施工等々。。。マニアにはたまらないディープな世界が御座います。

___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ

という訳で…(●゚︎∀゚︎●︎)ヤッタヨ




下地処理は
EPYONシャンプー→REBOOTシャンプー
→スケール除去(REBOOT)→油分除去(PM-LIGIT)
→脱脂シャンプー(プロリム2)→アルカリ脱脂洗浄
→仕上げ洗車(NEO)
※湿式メンテです

この時期は酸性シャンプー+スケール除去が良さそうですね。とてもスッキリしました。
🤏思うところあって…
アルカリ脱脂洗浄でダメ押し入れて効いたと思います。

ニヤ(・∀︎・)ニヤむきたまご🥚みたいだ…
この段階で今日はうまくいきそうだと確信🐣
( ・ㅂ・)و ̑̑











水滴回収後に💧
G-grossはMFスポンジ(濡らして堅く絞り)を使用してワックスの要領でボディに塗り延ばしました。
今回はワンパネル毎ではなく全体に一気に塗り込みました。塗り込みはノリと勢いです😅




塗り込み後に5分位間を置いて…
KAMIKAZEさんのOVERCOAT 3.0 をホワイトチンチラクロス(濡らして固く絞った)にスプレーし、
ムラ消し・クイックディティーラー替わりにして
此処は丁寧に拭き上げました。

G-grossはクリームテクスチャーですので、天然Waxの様に固まってしまい拭き上げが大変💦という事もなく、OVERCOAT 半湿式のフィニッシュであればそれ程ストレスではありませんでした。
西ケミさんのチンチラホワイトクロスが
ъ(゚Д゚)グッジョブ!!でした。

OVERCOAT 3.0 自体が施工性が良いのでこの手の役割にはピッタリなんじゃないかと🤔

ワンパネル拭きあげてみると👀… ヮ(゚д゚)ォ!
SUGEEEEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEEEE!!







OVERCOAT マゼマゼのハイブリッド皮膜となりますので…どちらかいうと

OVERCOAT の特徴がより出てるなぁと思いますまぁトップ面ですので当たり前と言えばそうなんですけど…
G-grossの特徴
とてもうるおい感も増し増しで感じます🎶

G-grossの濡れた潤い艶味をOVERCOAT の素直なガラス艶で閉じ込めるイメージとでも言いましょうか…✨



順番が前後しますが💦…
ガラスはボディより先に西ケミさんのFスペックを塗り塗りし仕上げてあります。ガラスにコーティング剤を塗り込むこの背徳感がたまりませんね(笑)
コレは本当に何処にも塗りやすくて使い勝手が良いです。

傑作ですね!
ホイールもコレで仕上げました。






出来上がりに満足です( •̀∀︎•́ )✧︎




OVERCOAT 4.0も楽しみです😅








 

🥺ウルウル感が好きです。



スプレーコーティング<クリームテクスチャー
<固形WAXと…

塗り込んだものを拭き取るのだから
成分残留性…
膜厚感は固形系には及ばない🦆しれないが…
(※硬化系は除く)

コーティング剤の塊 科学WAX +OVERCOAT
満足度大トッテモ.゚+.(o´∀︎`o)゚+.゚イイ!! ッス

お手軽゚∀゚︎)・∵︎. ガハッ!!





タイヤWAXは1ヶ月振りに…施工
KAMIKAZEさんの
KIWAMI TIRE DRESSINGを薄く延ばしました。

ツヤツヤギドギドシスギナイのが
(・∀︎・)イイ!ですね





🥺





G-grossもっと買っておけばよかったなぁ囧rz
正規版はなんかアップデートしてきそうな感じがします…😅

coming soon…



最後までご覧頂きありがとうございました。

|・ω・)ではまた!

どろん!! |ω・) |・) |) ※パッ
Posted at 2021/04/11 18:44:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年04月03日 イイね!

湿式メンテナンス最高峰とは?

湿式メンテナンス最高峰とは?黄砂に吹かれて〜🎶
聴こえる歌は〜♬ って…🎙💁‍♀️

陽気に唄ってる場合ではございません…
👇





(*ФωФ)




ε٩(๑> ₃ <)۶з


相当ヤバイっす😅💦

スンゲェ─︎─︎─︎Σ(゚∀゚︎ノ)ノ─︎─︎─︎ッ!!


・黄砂&花粉で汚れる

・雨・露などの水分が付着

・晴れて乾いてシミになる

と負のスパイラルです。
毎週洗車しても追いつきません…
ダメッ(乂ω′)

汚れは貯めずに落とし続けるべし!

👇
先ずは足元から




こんなブラシがあると奥まで便利っす|ω・)و ̑̑༉




ケルヒャー高圧洗浄でタイヤとタイヤハウスのみ高圧洗浄しました( •̀∀︎•́ )✧︎
(ボディには高圧洗浄しない派です)

※高圧洗浄機は片づけるのが大変なの…
(*´д`*)ハァハァ


今回は…色んな汚れが乗っかってそうなので
耐らずに泡泡プレウォッシュから始めました









数分放置後に…洗い流していつも通り
(●︎´ω`●︎)ニマァ








オール湿式メンテナンス洗車です


【本日のお品書き】
・シャンプー洗車:EPYON&白モフ
・酸化物除去: 西ケミマルチメンテ
・スケール除去: REBOOT2
・油分除去: PROVIDE OCクリーナー
・脱脂シャンプー:西ケミプロリム2(10倍希釈)
・仕上洗車: GANBASS NEOシャンプー








そしてお待ちかねの❤︎(。☌︎ᴗ☌︎。)
本日のご褒美🎂!

◾️ボンネット・ルーフ・リア
→GANBASS ブラックベリー

◾️サイドドア・フェンダー・バンパー
→KAMIKAZE OVERCOAT 3.0

を塗り分けてみました

パネル毎に綺麗な白モフでザッとボディを撫で
水滴残をボディに半分〜1/3位に調整してチンチラ白(濡らして絞った)で塗り込み後…






今回はマニュアル通りに
余剰分を🚿洗い流しました


「撥水が立つ‼️」とは…?
なんか成分と水イオンが?反応してなんちゃらカンチャラらしいっす😅

成る程…ようわかりませんがなんだか?
SUGEEEEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEEEE!!








ちょ〜気持ちいい〜(笑)
滑水💦








両コーティング剤共に…オーバースペックな程に高濃度な為、一度水で流しても艶が物足りないとは感じませんね。全く問題ありませんニヤ(・∀︎・)ニヤ

ヘアケアでいう…髪にトリートメントを塗り馴染ませてから濯ぐイメージでしょうか?








拭き上げはKAMIKAZEさんのハヤブサタオルをポンと置いてポンポンと…







…この通り( ・ㅂ・)و ̑̑

クロス横移動の摩擦が無いので…
これはホント良いかも🦆ですね! 

あとはマキタのブロワ で細かい水滴はブローしました。バチバチ撥水なので水滴回収効率が劇的に高いです。チョー簡単です。



出来上がり゚∀゚︎)・∵︎. ガハッ!!

👆
ルーフ









KAMIKAZEさんのOVERCOAT 3.0
鏡面感たっぷり





ブラックベリーもニヤ(・∀︎・)ニヤ

ボディはずっと濡れたまま
塗り込んで水で流してからの…この艶感…^ ^
・:*:・:Very Good(*'v`d):・:*:・


湿式メンテナンスの最高峰❗️
SUGEEEEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEEEE!!

チョット此れは?…癖になる

個人的にストレスなくて
屋外DIY洗車側では最も理に適ってるのでは?
|゚Д゚)σミッケタ

当面このやり方で良いかも🦆です
スッキリしました。


※最後までご覧頂きありがとうございました


でゎ|゚∀゚︎)ノ)))) ババーィ |)≡︎サッ
Posted at 2021/04/03 16:24:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「着弾!週末のお愉しみ🥰」
何シテル?   06/13 20:43
洗車・天然Wax・コーティング 車弄りも大好きです。 基本自分で楽しんで出来るDIYしかやりません! ニュービートル →ザビートルmc前→ザビートルmc後 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

AOKEDING Dynamic Light LEDテールランプアップグレードアッセンブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/15 08:26:30
センターコンソール取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/28 03:54:04
TT-RS S-tronicシフトノブ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/17 12:31:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) 2代目ザビ(あの子) (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2018年5月末購入 デザイン レザー ピュアホワイトに乗ってます。 ザビートル販売 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation