• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

couniの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2022年7月24日

ウォッシャーモーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずはバンパー外します。
ウォッシャ液が簡単に抜ければバンパー外さず、タイヤハウスから作業できたんですが、残量がソコソコあったので、駄々漏れさせると作業場所が濡れて作業に支障が出るので、バンパー外すことにしました。
2
残ってたウォッシャ液を抜きます。
抜くための機構がわからなかったので、ホース外して抜いてます。
左下の部品が新品です。
3
取り外しました。
引っ張るだけ、工具不要です。
4
取り付けして漏れ確認。
モータ取り付け時にパッキンがめくれやすいので、ウォッシャ液をつけて滑りを良くして付けました。
バンパー戻す前にウォッシャを動作させて、ホースが抜けないか漏れが無いか確認することをオススメします。
後は、短くなりますが、ホース先端を切った方が後々漏れ外れ予防になります。
ホースクリップでもあれば良かったんですけどね。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

本日の給油記録

難易度:

WAKO'S パワーエアコンリキット

難易度:

作業確認

難易度:

ギヤオイル交換

難易度:

同好会参加者募集中!

難易度:

油圧ジャッキ オイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

couniです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグライト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:04:26
couniさんの日産 セレナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 04:04:55
インチアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/12 14:50:53

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
セレナに乗っています。
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
全塗しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation