• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pinky papaの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2020年3月8日

ツイーター極性の検証

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ前にカロッツェリアのTS-C1736Sに交換したのですが、ふいに思い出して調査実行。
説明書にツイーター接続時、レガシィやレヴォーグ、アルファード等、一部の車種は同梱されている、「極性変換コード」を使用しなさい。とあります。
まさか、逆相でつないでる?音に違和感ないけど。ってことで調査です。
2
拾い物ですが、レガシィのスピーカーハーネスの色です。これが間違っていると調査もクソもないのですが、ツイーターに関しては色はあっているので大丈夫だと思います。
で、ネットでオーディオ20Pコネクタのアサインを調べて、フロント左のツイーターは緑がマイナス、右は黒白がマイナスとのこと。
3
フロント左の車両側ハーネス。緑がマイナスです。
4
カロッツェリアに同梱されていたコネクタ。
純正コネクタに刺すと、白がマイナスです。
5
カロの説明書を見ると、カロとしては白はプラスとして設計しているみたい。
なので、極性変換コードを使用してプラスとマイナスを入れ替えてくださいの意味らしい。
で、結果、ツイーターは正相でつながれていることになります。
だよね。当然。
6
じゃ、純正のツイーターは逆相だったの?ってことになりますが、わかりやすいように端子にマジックで書いてみましたが、最初の車両側コネクタと照らし合わせると、正相ですね。
つまりただ単に、スバルの車両コネクタのピンアサインが他社と違うって事だけのようです。
でもなんで4Pなんだろ。配線は2Pなのにね。
純正のツイーターは6Ωで3.3μFのコンデンサ、ってことは8k位でカットオフだったのかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正スピーカー破損で社外に交換

難易度:

リヤスピーカー交換

難易度:

バックカメラ交換(ATOTO AC-HD03LR)②

難易度: ★★

E型純正オーディオ➡️F型純正ピアノブラックオーディオ 交換

難易度:

ツィーター/ミッドウーハー用アンプの入れ替え実施

難易度: ★★

Rockford P1S4-10を導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトワークス ヘッドライトレベライザーマニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3008438/car/3391837/7641139/note.aspx
何シテル?   01/14 12:03
落ち着かなくてはならない歳なのですが、車くらいしか趣味が見つけられず。 家族にはあきれられ、近所からは陰口を言われ。 そんなでも、やっぱりクルマいじりが好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRGレガシィからの乗り換えです。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
いろいろいじってきたプレオがダメになったので、念願のワークスを購入しました。 また、壊れ ...
スバル プレオ スバル プレオ
通勤&ゲタ車のプレオです。46PSのMTです! レガシィの1/6以下の馬力ですが、意外と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤はプレオですので休日のお出かけしか乗りません。 外観はノーマルですが走って楽しい車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation