• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JA802Aの"Another Decade" [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年1月28日

347,363km 飛び石修理(交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
昨年末、湾岸線走行中に飛び石がヒットしヒビが入りました。
レンタカー時代に一度経験しているので、人生2度目です。
2
今回のヒビは運転席側で、目線と同じ高さ。修理しても薄い線は残ってしまうとのこと。

任意保険でウインドウ交換となりました。
20等級からひとつ下がるが、契約更新の9月には20等級に戻るので保険料は変わらないとのことでした。

なんのデメリットもなくタダで交換できます。
3
クールベールは適合無し、中華製は論外みたいですので純正にしました。

作業もディーラーに任せますが、接着剤を高剛性車用にしてもらったり、Aピラーのモールディングの交換などワガママ聞いてもらいました。
4
高剛性用の接着剤は210系以降のクラウンや現行プリウス、レクサス車などで使われているようです。
「非高剛性車に使うと、異音出たりするかもよ〜」とだけ注意されました。

(01/30追記)
若干、Aピラーからアシストグリップ付近でビビり音がします。
5
新品。ワイパーキズがない。素晴らしい。

作業は2時間、硬化は4時間程で終わったようです。
6
ODO

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤパンク保証交換

難易度:

サンルーフ高さ調整

難易度: ★★★

エアフィルター・エアコンフィルター交換

難易度:

フロントドアウーファー交換

難易度:

サンルーフ異音調査・修理

難易度: ★★★

エンジンオイル交換(60402km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新卒で入った教習所は3月に退社し、今は某省庁で公務員として働いています。
今まで8時起きだったのが6時起きに変わり大変です…」
何シテル?   05/23 21:47
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席側ウインド(ガラス)ラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 19:05:46
GT-1 Motor Sports ワイドトレッドスペーサータイプⅣ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 04:50:01
ガラスラン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 18:25:48

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Another Decade (トヨタ クラウンハイブリッド)
2008年10月の登録から、地球を7周できる距離を走行してきたGWS204クラウンハイブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation