• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MCV21 トキの愛車 [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2020年3月21日

ベンチレーションホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像のこの部分のベンチレーションホースを交換してみます。
2
角度を変えてこんなホース一式を
3
替える原因はリターン時のエンジンオイルの若干の漏れ。
外すまでは割れなど見られず、分かりませんでしたが、交換しないと改善しないと言われていました。
そこまで、無理に交換は進められなかったので、放置してた箇所です。
4
組み上げ時の配置確認
一応、間違わないようにイメージ程度で
5
クリップを解除してホースを引き抜きます。
エンジン側差込口
特に問題なしです。
6
こちらも、クリップを解除してホースを引き抜きます。
エアークリーナーBOX側の差込口
こちらも特に問題なしなので、そのまま進めます。
7
新しいホース類に交換完了しました。
柔らかく、柔軟性がある状態になりました。
8
原因はこれ。
装着時では裏側で見えませんでしたが、ホース裏に一本線の割れが発生していた為、オイルが滲み出ていました。
ホース一部に硬くなっている所もありました。これで解決です。
インシュレーターとホースバンドは予備で保管、ホースはゴミ箱行きになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

27万km達成のGW

難易度:

12ヶ月点検

難易度: ★★

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

2代目となるカロッツェリアのウーハーに交換

難易度:

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エリアメールが2通連続できた。まだたいした事ないけど今回はどうなるのかな。」
何シテル?   10/12 12:39
頑張って維持と進化させていきます 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Iriaが末端を細める理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 08:53:54
L175S ムーヴ 左ドライブシャフトインナーブーツ交換 スピージー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 22:57:54
[日産 キューブ]FUYAO SUNTECT(サンテクト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 23:37:13

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム イナゴちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
珍しいカラー(B60)で可愛くない走りの軽に乗り始めました。 L175Sなのでイナゴちゃ ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
H12年式の後期型 ホワイトパールクリスタルシャイン062、下~UA29 2MZ-FE ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
初のマイカー。 H5年式の前期型、VCV10、3VZ-FE、3000cc 11年間お疲れ ...
その他 その他 その他 その他
まだまだ工具に遊ばれているので冷や汗あまり良い工具は使っていませんほっとした顔
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation