• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうみかんの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2020年6月22日

Henhaoro アンドロイド カーナビ 7インチ 中華格安ナビ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上

1
中華格安アンドロイド ナビ 動作画面です
Amazonにて18000円位
手ブレ、ハザード、ワイパー音邪魔で失礼...
真正面から見ると映り込みが激しいですがシートから見るとまあ許容範囲かな?て感じです

Henhaoro カーナビ アンドロイド 10.0 カーステレオ 車 ナビ 2din マルチメディア プレーヤー 7インチ 4コア GPS Bluetooth Wifi Android Ram 2G Rom 16GB

耐久性が不明ですが機能的にも画質的にも
コスパ最高です!!

壊れなければオススメですね!


ホーム画面
一度novaランチャーを入れれば見た目を変えられてラジオ、av入力アプリも戻せるらしいですがひとまず標準のまま

ネットはUQ回線でiPhone Xでテザリングです
2
ヤフーカーナビ
近所を走って見ましたがズレも全然無いですし
gpsの感度も良いのでは無いでしょうか



◯6/27 追加
横浜までドライブに行ってきましたので追加します
まず昼間の画面ですが日差しでは見にくくはありませんでした
液晶が垂直なので当然かな...

但し、液晶が光沢なので左1/3の範囲が助手席の映り込みがあり見づらいかな て感じです
対応するとすれば非光沢フィルムを貼るですかねー
あまり綺麗じゃないしボケた感じになりそうなので検討中

夜間ではイルミで液晶の明るさが自動で最低光度になりますが少し明るいかも?場所的に邪魔では無いので私的には許容範囲でした
(もう少し暗いと完璧 設定見直せば出来るのかも??)

yナビも黒基調に自動で変化し良いです
音声で都道府県から住所を言って見たら問題なく認識しました 楽ちん!

ルート検索も普通のナビと遜色ないです!
今更ながらスマホアプリのナビは素晴らしいと思いました

一時停止、踏切、ゾーン30、右折車線なども音声で教えてくれます

音量調整もダイヤルですぐ変えられるので便利です

Bluetoothで音楽鳴らしつつナビの音声案内時は音楽がミュートされますので全く普通のナビと変わらないですね

中華ナビ 良く出来てます!!
壊れなければ最高です!
3
地デジ
元々付いていたチューナーからナビにRCAで外部入力
RCAなので画質は良くはありませんが滅多に見ないのでこれで私はok!
4
ビデオアプリ
4k動画再生 カクツキ、コマ落ち無し
綺麗です
マイクロSDカードが使えます
5
ラジオ
日本のバンドが問題なく入ります
アンテナ分岐線を使ってナビに接続

当初ラジオは純正オーディオで聴くつもりでしたがaux固定で操作はナビでやった方が音が出ないとかのトラブルが無くて良いと思うので、キチンと日本のバンドが入るのを買って正解だと思いました!
6
YouTube
アンドロイドですし問題なし

HD動画再生もカクツキ、コマ落ち無し
7
バックカメラ
リバースに入れれば自動で切り替わるので良い!
まだ仮取付なのでバンパーが見切れてませんね
本日バンパーが映るように場所、角度を調整しました
これで駐車場でギリまで下がれます!
画質は2千円くらいのカメラですが問題ないですね


◯総評
友達や知り合いにもオススメ出来るナビですよ!
後は耐久性ですねー
最近の中華のガジェットは安くて性能や機能も良いですけど
耐久性だけが不安です...

現時点ではコスパ最高で大満足です!

音声での文字入力も問題無く出来ます
※Bluetoothでの音楽再生忘れてました
問題なくステレオで鳴りますし音も悪くないですよ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヨーレートセンサー & Gセンサー 0点学習

難易度:

フロントのロアアームを交換中です

難易度: ★★

エアフロセンサー交換

難易度:

唐辛子色のレカロ SR-7 組付

難易度:

サイドモール塗装

難易度:

ドアバイザー外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月22日 15:26
こんにちは。コメント失礼します。
自分も同様のことがしたいと考えていたので、非常に参考になりました。
素晴らしい完成度ですね!

EMVからオーディオへの配線がわかればいいのですが…
その点はなかなか難しそうですね(^_^;)
コメントへの返答
2020年6月22日 22:54
コメントどうもです!
EMVの配線図らしき物は見たのですが私にはさっぱりでしたw

アンドロイドナビさえ壊れなければとても安く済むので良いと思います!

今後もよろしくです!
2021年5月10日 14:13
はじめまして、このページは以前から参考にさせていただいていたんですが、今回この方法でつけようかなと思っているんですが、実際どのようにすればいいのかわからず、困っています。
ページの味方も間違っているかもわからない状態ですが、取り付ける上でアドバイスなどいただければ、大変幸せなのですが、大まかな作業の流れなど、教えて頂けないでしょうか?
<(_ _)>
コメントへの返答
2021年5月20日 11:03
imo12345さん 初めまして!
よろしくです!

下記に書いてある通りではあるんですが

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010025/car/2955869/5865822/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3010025/car/2955869/5874002/note.aspx

●流れとしては
1 純正モニターを取り外す
2 純正モニターの配線20数本を5m延長する
3 純正モニターをトランクに移設する
4 Androidナビの配線加工やアンテナ、バックカメラ等を接続
5 車に付いている地デジチューナーの入力にAndroidナビから音声のrcaケーブルを繋ぐ
6 純正オーディオの入力切り替えでAUXにする
7 トランクに移設したモニター内のボタンをタッチしてTVから外部入力に切り替える(これで音が出る様になります)

やっている事は単純に後付ナビを取り付けて
純正モニターが邪魔なのでトランクに移設してるだけですよー

特に難しい事はしてません^ ^
面倒なだけですw

配線を20数本も5m以上延長するので、そこだけは間違えない様に気をつけてくださいね!

2021年5月18日 9:48
ゆうさん、
連絡遅れて申し訳ありません。色々聞かせてもらうと思っている間に時間が経って、お礼が遅れてしまいました。
ありがとうございます。少し希望が出てきましたw
簡単に言われてますが、やる事すごいですね。参考になることばかりです。ショップに依頼することを含めて、チャレンジ予定です。
その時は報告させて頂きます^^
コメントへの返答
2021年5月19日 0:09
ハンダ付けと後付ナビの取付さえ出来れば
自分で出来ますよ!
※手間と時間が掛かりますけどね

私はお小遣いの範囲で
チープにカッコ良くをモットーにやってるので
出来る所は自分でやっています

お金と時間と手間を考えて検討されると良いと思います^ ^
2021年10月10日 22:14
OKグーグルとか使えるのでしょうか?
コメントへの返答
2021年10月11日 11:04
ナビでの音声入力は出来ます


私は試していませんが音声入力アプリを入れれば出来るようですよ
https://multiple-co.com/2020/05/21/okgoogle

プロフィール

「宇宙船からの海かな? みかん http://cvw.jp/b/3010025/47714997/
何シテル?   05/12 03:05
レクサス GS300hに乗っています。 若い頃を思い出しながら出来る所は自分でやっています。 先人達の記録が参考になったので投稿する事にしました。 この車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル漏れガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 11:51:22
BAL ローダウンジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/12 01:18:17
Fハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/31 13:05:41

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
レクサス GS300h lパッケージ ブラウンレザー 現在の状況は後期用モデリスタ サイ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
愛車となって一年になります プロジェクトSLC430もコンプリート間近です!! 写真を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation