• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmiyagawa2000の愛車 [カワサキ W650]

整備手帳

作業日:2018年11月25日

クラッチレバー折れる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
折角の三連休、全部仕事では後悔すると思い、丹沢に向かおうとした矢先、転倒。交差点で前のタクシーが急停止したのがきっかけだが、よせばいいのに寝かせながらカーブしようとしたのが悪かった。初めての転倒。

左のクラッチレバーの先が折れてしまい、気持ちも折れたのですぐ引き返す。
2
おなじみレッドバロンに持って行こうかと思ったが、折れたクラッチレバーの先があるので、アロンアルファで試してみる。
3
割った皿とか、もったいないから、とりあえず一度はアロンアルファを試してみる性格なのだが、こいつはくっついてもまた取れると危ないから、いずれ交換せねばと思いつつ‥。

w650の全体重がかかって、曲がって折れた様子。やはり車間距離を取って安全運転に励もうと思いました。
4
家から10分のところにカワサキ専門店があったので、そこで純正品と交換してもらうことに。何も五反田や東雲まで行かずとも、町のバイク屋に頼めばいいことに、48にもなって今更気づいた初冬の朝でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドスタンドスイッチ修理

難易度:

エンジン磨き

難易度:

ドラレコ取付位置変更

難易度:

ドラレコ取付位置変更

難易度:

【備忘録】ステムベアリングのグリスアップ

難易度: ★★

ユーザー車検【構造変更】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月25日 22:42
折れたレバーはくっつかない。
そもそもレバーは消耗品。
サッサと交換されたし。

青い兄貴に依頼するのがよろし
コメントへの返答
2018年11月25日 23:35
青い兄貴?赤い男爵の兄弟?

普段徒歩で行く山にバイクで行こうとして、山の神様がお怒りになっったのだろうと、丹沢ツーは取りやめにしたのでした。
2023年5月31日 19:51
時代がたってもすごいのはすごい

プロフィール

tmiyagawa2000です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビの盲点 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 21:42:46

愛車一覧

カワサキ W650 カワサキ W650
カワサキ バイク W650に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation