• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

4輪アライメント測定2 〜水平再測定〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アライメント測定にあたっては水平な地面に4輪のタイヤを設置させる必要がありますが、私は以前にペットボトルに目盛りを入れたものをホースで繋ぎ水を使ってガレージの水平を測定してました。
しかし、今思うと精度に信頼性がおけない気がしてきたのとレーザー測定器なども手に入れたので、別の方法で再測定することにしました。

画像がその自作装置です。
レーザー測定器とターゲット(L字アングルに目盛りシールを貼っただけですが…)を用意してゼロに合わせます。
2
これをタイヤが設置するところに置き、高さを測ります。
まずは以前に測った時に一番高い位置だった右フロントにレーザー測定器を置いて左フロントを測りました。
3
レーザー測定器が傾いてしまっては元も子もないので水準器をセットにして角度を合わせます。
4
左フロントは高低差ゼロ。
以前と同じ結果です。
5
続いて左リア。
約5mm低いようですね。
以前の計測では5.5mmだったので、まあまあ良い結果です。
6
最後に右リア。
2mmちょっと低いようです。
ここは以前と同じ結果。

総じて、以前の計測もさほど悪くない結果でした。
低いところに板で高さ調整してアライメント測定します。
これで一安心。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DME いろえろTUNING

難易度: ★★★

スタビリンク交換

難易度:

ホイールロックボルト交換

難易度:

オーディオ換装 その25

難易度:

このメクラ何ですか?

難易度:

減衰調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BOSCH リビルト・オルタネーター (115A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:54:52
オルタネーター交換 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:36
オルタネーター交換 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation