• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月19日

極楽峠、九蔵峠

極楽峠、九蔵峠  Google Mapで見つけて気になったので、長野県の極楽峠パノラマパークと九蔵峠展望台へ行ってきました。


 極楽峠パノラマパークに到着。看板がない&私のカーナビ設定ミスで道に迷いましたがなんとか辿り着きました…。😅


 屋根付きの休憩所の他には、トイレ程度しか置かれていない簡素な公園です。


 景色はこんな感じ。木曽山脈と赤石山脈に挟まれた盆地部分を見渡せます。
 木曽山脈(写真左側)に雲がかかっているのが惜しくはありましたが、個人的には満足のいく景色でした。😃


 南側には雲海が確認できましたが、遠すぎ&逆光で意味不明な写真になってしまいました…。😓(写真中段の白い部分が一応雲海です。)


 とりあえず盆地をバックに愛車撮影。しばらく景色を眺めたところで次の目的地へ出発しました。


 九蔵峠展望台に到着。後ろに見えるのは御嶽山です。展望デッキは別に設置されていますが、そこまで行かなくても御嶽山をはっきりと見ることができます。😀


 一応補足ですが、令和5年3月19日現在、九蔵峠展望台より東側は拡幅工事のため通行止めになっており、ここには展望台に用のある車しか来ない状況になっています。
 1つ前の写真を道路上から撮影しているのは、この通行止めがあったからですので、通常は路上での撮影は控えましょう。☹️


 駐車スペースからでも御嶽山は十分見えましたが、せっかくなので展望デッキへ移動します。


 展望デッキ内の様子。奥に飾られた千羽鶴で、2014年の噴火を思い出しました。(本当は無関係なのかもしれませんが…)
 今更ながらではありますが、亡くなられた方々の御冥福をお祈り致します。


 御嶽山と連なる山々。快晴の青空に雪の白がよく映えています。雪化粧をした山の姿は大変良いものです。☺️(もちろん夏の緑も好きですが😅)
 
 
 谷間の様子。最近はかなり暖かくなってきたと思いますが、田畑(?)はまだ一面真っ白です。いつ頃完全に雪解けとなるのでしょうか?🤔


 今回は行った場所は、Google Mapで見つけるまで全く知らなかった場所でしたが、いずれも満足の行く景色を見ることができました。道も初めて通る道で、ドライブしていて面白かったです。😁

 次に御嶽山周辺へ行く時は、御岳スカイライン(冬期は通行止めだそうです)へ行ってみたいと思います。🙂


おまけ

 九蔵峠の次の日(有給です)、山中湖に程近いパノラマ台へ行ってきました。






 極楽峠で摂取できなかった雲海成分を、こちらで摂取することができました。🤗
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2023/03/20 11:34:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

木曽紅葉プチオフ (2023年編) ...
ゆっきー56さん

一点の曇りもない絶景へ
あおまくさん

初秋の木曽へ!
ゆっきー56さん

新緑の木曽へ!(後編)
ゆっきー56さん

阿蘇パノラマラインと草千里ヶ浜 2 ...
kitamitiさん

苗木城跡に行って来ました。
gifu-yamazaruさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「妙見山公園 http://cvw.jp/b/3018438/47640320/
何シテル?   04/07 19:25
初めまして、「あび えいた」と申します。もちろん仮名ですよ。(^_^;) 暇さえあればドライブに行ってます。 稚拙な文章の上に不定期更新ですが、偶然見てくだ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン 藍エース (トヨタ ハイエースバン)
愛称は車体色と初めて導入した社外品にちなんだものです。(人前では恥ずかしくて呼べません� ...
ヤマハ XTZ125E 丹頂 (ヤマハ XTZ125E)
初めて所有したバイク。ニックネームは鶴っぽいカラーリングからです。(人前では呼べませんが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation