• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんの愛車 [マツダ MAZDA2]

整備手帳

作業日:2023年9月2日

アルミペダルセット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
マツダ純正のアルミペダルの取付
MT車に乗り換えたのでペダルが増えたのが違うけど、前車のMAZDA2もDIYで取り付けたので要領は同じ。

と思ったら、結構苦労しました・・・
2
アクセルペダル
取外して自宅で作業
ウエルナットは新品を使用
Φ8mmの穴を開けウエルナットを嵌め込む。上側のネジ穴が若干右にズレてる?

ウエルナット C-440 (M4×P0.7)
3
アルミのパネルをネジ止めして完成
若干右にズレたネジ穴も許容内で問題なし(笑)
4
ブレーキ&クラッチペダル
このペダルは共通でした
ペダルが小さいの嵌め込みが苦労し1時間以上格闘の末、何とか取付。

苦労した嵌め込み手順
①下側を嵌め込む。
②下側を嵌めたまま②方向に斜めにズラして嵌め込む。
③上記の斜めの状態で、短めの内張剥がしを使用して左上コーナーを嵌め込み斜めを戻す。
④側を内張剥がを使用して嵌め込む。
⑤内張剥がしを使用して左上コーナーを嵌め込む。
5
フットレスト
内装に2か所穴を開ける
内装の内側にプレートを置いてフットレストと内装を挟み込んで固定

右写真を見ると黄色丸個所が上側のネジ穴位置。BMアクセラ用のフットレストは縦長でギリギリ?仮に上側に飛び出ても問題ないかな。
6
アルミペダル
4枚 取付完成

ブレーキ&クラッチペダルは、シリコンスプレーを塗布すれば楽だったかも(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアストライカーカバーの設置

難易度:

予算5千円でリップスプリッターチン取付け

難易度:

助手席側のブレーキ鳴き

難易度:

アクセルペダルを嵩上げする

難易度:

ダックスガーデン アルミペダル取り付け

難易度:

ペダルカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@nissy307さん 間もなくですね!
御守りの効能チェックに使用してるアプリ便利ですよ♪ Sound Analyzer Basic」
何シテル?   04/29 16:58
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation