• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習の"ワークス" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2018年11月18日

ECUリセットしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 中古で購入時に排気系をスズキスポーツのセンターパイプ&柿本改GTbox→中古純正センターパイプ&中古純正リアマフラーに純正戻しをしているので、ECUをリセットした方がいいかと思いリセット。レジスタ関連・ECUリセット関連の整備日誌をいくつか見ましたが、ディーラーに方法を聞いてみた人の方法を試しました(関連URL)。点火時期調整用の6番レジスタを発注しているので、その予行演習も兼ねて。
2
方法を引用
「バッテリーのマイナスを外して10分放置。
バッテリーを戻してキーを挿しONの位置まで回して3秒キープ後キーOFF。
再びON位置で3秒キープ後キーOFF。
これでリセットできるそうです。
再学習は、よく言われる無負荷で10分アイドリングとかは必要ないそうです。
普通に走行すれば学習していくそうです。」
3
結果は……体感できず。以前乗っていたS2やライフのパーツを移植している時にバッテリー端子を外してやったものがあるのでその時にリセットされてしまっていたのかもしれません。
 他の整備日誌には「ECUのコネクタを抜いて10分放置すればECUの電源が放電される」とあるので、この時点で学習内容が消去され初期のマップに戻っている可能性があると思われ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキスポーツ ミラーカバー取付

難易度:

エンジンオイルとフィルタ交換

難易度:

ETC取付

難易度:

ドアミラー 塗装

難易度:

iscv交換。ハンチング直りました。

難易度:

iscv交換して?ハンチング?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05
バッテリー補水 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 22:30:09

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation