• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かとぅーーの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2018年12月9日

ラジエタ換えた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
やっと書ける…

毎週木曜(か金曜)ボンネットを開けての点検を習慣づけててよかったと心底思いました


普段のようにボンネットを開けると、
ピンク色の飛沫がいたるところに付着を確認
(写真は取り外したもの)

はじめはキャップが劣化したと思い、
飛沫跡を水拭きで消してから交換し、クーラントも減っていたので補充、2日ほど様子見


こんどはエンジンかけっぱでボンネットを開けると飛沫跡が前回よりひどく、かつ写真のような漏れを発見

間違いなくラジエタがイカれたと判断、さっそく手配に移るが、
新品は高すぎるので却下→某オクにて偶然中古をファン付きで2.5万にてゲット

クーラントは希釈できるものをホームセンタにて調達

ドレイン2箇所を緩めてクーラントを抜き、ファンのコネクタを外し、フロントをジャッキアップしてウマをかける

ホース計6箇所(上部2箇所、下部4箇所)を外し、ボルトを外して本体取り外し

逆の手順で取り付け

ホース接続、ドレイン全閉を確認したらジャッキを降ろしてクーラントを入れる


あとは動作確認を行い、近所をドライブ



異常がないことを確かめて、作業終了


めでたしめでたし



作業はすべて自己責任にて

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

念願のクリスタルアイテール交換😚

難易度: ★★

備忘録、エアコンフィルターの交換。

難易度:

サイドテーブル コーティング

難易度:

ステッカー 仮貼り

難易度:

オイル補充

難易度:

ガス満/エアOK

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「きのう、トルコン太郎設置店にてCVT内部洗浄とフルード交換を依頼。

1日がかりで終わり、引き取ってからというもの、、、

走りの軽いこと軽いこと。

やってもらってよかった(^^)

あとはデフオイル交換で一段落、と。」
何シテル?   07/15 14:24
かとぅーーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAV4が日本で復活!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/13 12:17:32
アニキの車検あれこれ( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 14:37:23
トヨタ エスティマハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 17:10:51

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
2018年9月2日から乗りはじめました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation