• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primmの"クロちゃん" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年3月15日

ボンネットダンパーを取り付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気分的な満足度を増す為の取り付けです。
外車や外国バイクにはついている油圧ダンパー。
何気なくYouTube見てたらおすすめで紹介されてました。
高そうでしたが、調べたらめちゃくちゃ安くて
速攻でAmazonでポチりました。
YouTubeやもちろんみんカラの先輩方の整備手帳を見て取り付けます。
2
説明書は商品には入っていなかったので、
みなさんの取り付け方法だけが頼りでした。

ダンパーの車体側固定用の金具の取り付けです。
左右の写真の穴に取り付け金具を取り付ける為の
受け金具を隣りの穴から入れます。
3
取り付け金具を取り付ける為に穴に合わせて
上からネジを通します。
ワッシャーを入れてから固定。
バイクのサイドパニアにいつも入れてある十時のレンチで締めます。
4
締めると多少一緒に回ってしまいましたが、
硬締めは出来ませんでしたが、問題ないかと。

固定できたら軽く引っ張ると
赤いテープの部分で外れます。
外せたら、反対側も同じように取り付け。
5
続けてボンネット側に取り付け金具を取り付けます。
写真のネジを取り外して、金具を取り付け
また元あったネジを固定するだけ。
6
この取り付け金具、左右どっち向きに取り付け上がりませんでした。
とりあえず、金具の取り付け部が内側になるようにし
固定して、これを左右取り付けます。
7
写真は右側(助手席側)。

上下2組の取り付け金具を取り付け完了。
ダンパーをこの金具に取り付けます。
が、いくら力入れても入りません。

やりすぎて留め金具の内側が曲がってしまいましたが
外側にある留め金を外してから、差し込んで
後から留め金で留める感じで取り付け完了しました。
8
この留め金を取るのに時間かかってしまいました。
30分内で終わらせたかったが、1時間弱かかってしまいました。

先輩方のおっしゃる通り、このダンバーがアクティブボンネットコネクター少し干渉しそうなので
取り付けステーごと90度くらい立てて
終わりです。

ボンネット閉める時、優雅な感じになりました。笑
あんまりボンネットは開けないでしょうが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ履き替え(冬→夏)

難易度:

オイル交換

難易度:

3列目ウェルカムランプ取付(固定編)

難易度:

トレーラー左サイド確認用モニター取付

難易度:

充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング ...

難易度: ★★★

ツィーターマウント製作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さあ、始めよう http://cvw.jp/b/3020527/47767531/
何シテル?   06/07 20:25
primmです。 元々車いじりは好きではなかったんですが 外車の整備やカスタムはディーラーは高かったり 断られたりして仕方なく・・・ 今は「趣味です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 ~ツイーター~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 08:33:14
荷物仮積み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:57:16
VSYSTO バイク用フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 17:46:01

愛車一覧

ハーレーダビッドソン パンアメリカ スペシャル ハーレーダビッドソン パンアメリカ スペシャル
パンアメリカスペシャル購入しました。 納車はまだです。 宜しくお願いします。
マツダ CX-8 クロちゃん (マツダ CX-8)
CX-8買いました。 納車しました! よろしくお願いいたします。 初めてのマツダ車です。 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っています。 テールランプはヴェルファイヤの純正のものに交換して ...
ホンダ PCX160 PCX160 (ホンダ PCX160)
ずっと原付に乗っていた私が初めて欲しいと思ったバイクです(PCX125)。 あれから5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation