• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

primmの"クロちゃん" [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2024年3月16日

ビデオハーネス取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
電源取り出し用ヒューズをヒューズボックスに取り付け、配線は裏へ回します。
線あんまり余裕がないので、延長用線とギボシのセット作るの面倒なので
1cmでも短くいきます。
2
引っ張ってきた電源線をさっきヒューズボックスから取った端子に繋ぎ、アース線はグローブボックス上にいくつか既に繋いだアースを発見。
ここに繋ぎました。
出たままの線は全部終わったら、整理します。

これでビデオ出力ハーネス取り付けは終了なのですが、繋がった感がないので、
昨日まで取り付けようとしていたヘッドレスト型モニターを繋いで
配線確認をします。
3
ちょうど電源線は分岐されていたので、電源はこれと繋ぎ、アースはさっきの場所に繋ぎ、そしてビデオ出力端子も繋ぎました。
4
電源もついて、テレビ出力も確認出来ました。
とりあえず完成です。
あとは良さげなモニター探します。
5
配線確認してからパネル類は取り付けるようにしているのですが、このCX-8はエンジン起動スイッチをさっき外してしまっていたので
今回は配線確認する前にパネル類は取り付けてしまってました。

さっき繋いだモニターと配線外して、グローブボックス戻し
ヒューズボックスの蓋を取り付けて今日は終了。

今日はやりやすい作業で、T型ボックスレンチ10mmとプラスドライバーとニッパーだけで済みました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツイーター交換のその後

難易度:

スピーカー 2way

難易度: ★★★

サンルーフ付き車に フリップダウン モニター 取付 リアモニター

難易度: ★★★

リアモニタにHDMIケーブル装着

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度: ★★

CarPlay ワイヤレス化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バイクを手放したら http://cvw.jp/b/3020527/47760354/
何シテル?   06/03 12:18
primmです。 元々車いじりは好きではなかったんですが 外車の整備やカスタムはディーラーは高かったり 断られたりして仕方なく・・・ 今は「趣味です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピーカー交換 ~ツイーター~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 08:33:14
荷物仮積み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 22:57:16
VSYSTO バイク用フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/09 17:46:01

愛車一覧

マツダ CX-8 クロちゃん (マツダ CX-8)
CX-8買いました。 納車しました! よろしくお願いいたします。 初めてのマツダ車です。 ...
ホンダ NC750X NC750X (ホンダ NC750X)
初めての大型バイクです。 30年以上原付スクーターに乗っていましたが、数年前に原ニスクー ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
トヨタ アルファードに乗っています。 テールランプはヴェルファイヤの純正のものに交換して ...
ホンダ PCX160 PCX160 (ホンダ PCX160)
ずっと原付に乗っていた私が初めて欲しいと思ったバイクです(PCX125)。 あれから5年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation