• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fスターの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2022年1月19日

トノカバー自作②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
①の続きです。

トノカバーの両端にタッピングビスを取り付けます。
緩み防止のため、接着剤も塗りました。
2
シート側に付けたドアストッパーにタッピングビスを引っ掛けてトノカバーを取り付けます。

バックドア側は、ドアストッパーにトノカバーが乗ってるだけです。
3
取り付け位置はシート上部とツラにしました。
タッピングビスがヒンジになり跳ね上げられます。

はめ込み式なので不要時は簡単に取り外せます。
4
100均で見つけたネオジム磁石のフックをバックドアの左右に取り付けます。
強力なのですが横にずれるので両面テープも付けました。
5
トノカバーの両端に穴開けし、ヒモを通します。
100均のネックストラップを加工して作りました。
6
ヒモの長さを調整しフックに引っ掛けます。
7
バックドア連動の開閉式にしました。
8
バックドアを閉じた状態です。どこにも干渉はなく、吊り下げ用のヒモも僅かにたるんだ状態です。

この後試走しカメラへの写り込みも無くなり、異音も特にありません。

材料費は、
ファルカタ集成材 1200円
ベロア生地    1400円
ドアストッパー  300円
フック、ヒモ   400円
その他

3000円くらいで作れました。

耐久性は不明なので不具合あれば修正していきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ちょっとアソコに棒を❤️

難易度:

紅く染まる車内✨✨

難易度:

自作 スイッチパネル?

難易度:

パワーウインドウスイッチ LED打ち替え

難易度:

グローブボックスとオーディオデッキ周りの貼り替え

難易度:

操作スイッチ類弾切れ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「注文しちゃった!」
何シテル?   05/10 16:46
Fスターです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中華 ブース時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 17:01:43
トヨタ(純正) インナーミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:35:26
ESPキャンセル(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 14:54:03

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター(6MT)に乗ってます。 基本DIYでカスタムしてます。 よろしくお願いしま ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ワゴンR MC21Sから乗り換えです。 生産終了間際に滑り込みで購入しました。 12 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル初の車です。 コラゾンワイドモデル、新車コンプリートでした。 色々な思い出の詰まっ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
セカンドカーで、DIYの実験車両 2021年10月24日で廃車になりました。 約9年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation