• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おはなやさんの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2021年12月17日

セルフレッシュネットがやって来たぁ〜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 神聖 ノンタマさんが行っている

セルフレッシュネットの検証モニターに

参加する事にしました。


そして

そのセルフレッシュネットが

神聖ノンタマ様から本日届きました。
2
触ってみた感じはゴムの板みたいな感じで

曲げにも強そうです。
3
取り付け場所は、やはり一番はここかなぁ〜


 この車はエアクリーナーが円筒形なのでエアクリーナーに巻き付けるには量が足りないので😅


エアクリーナーBOX内の空気取り入れ口

ここにまずは付けてみようと思います。
4
少し大きめにセルフレッシュネットをカットして

両面テープで貼り付けました。


加工は楽ちんです。
少し大きめのハサミでサクサク切れます。
5
さーて効果はいかに?

検証スタートです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

リヤマッドフラップ リベット打ち直し(2024.6.9)

難易度:

バキュームホース交換 2024.4.13

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

エアフローセンサー交換からの…

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月18日 9:09
おはよう御座います。
早速取り付けて頂いたのですね。
確かにエアクリーナーは特殊ですね。
外したのを見たら、エンジン側の所の丸い部分にフィルターの様な網目があるので、そこにも取り付けることが出来るのではないでしょうか?

色々なパターンで考察しt見て下さい。
コメントへの返答
2021年12月18日 9:22
 おはよう御座います。

コメありがとうございます。
第二段でAFCの手前に付けてみようと思ってました。

もう効果は体感出来ていますよぉ〜

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/3023261/45761464/
何シテル?   01/02 01:54
2005年V70Rに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/27 16:56:57
ボルボ(純正) GCP SELECTOR GATE (LH/GREY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 16:21:16
ステアリングスイッチ復活 ASWC-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 08:45:15

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70Rに乗ってます。
ホンダ ジャイロ キャノピー ホンダ ジャイロ キャノピー
通勤で使用しています🤗
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation