• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たみとみの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2018年10月2日

水温センサー 取り付け ③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サブタンクにもクーラントをいれます。

赤の方が見やすいのは自分だけ?

抜け切れてないエアがあるはずなので上限近くまでいれてますが数日は確認した方がいいです。
2
水温80度くらいでサーモが開いてる感じです。

だいたい70〜80の間で安定してます。

このメーターは回転数の事もあるので
正確な数字を示しているか謎ですがまぁ大丈夫でしょう。
3
他の方もいらっしゃいましたが

サブタンクのキャップが裂けてました。

脆いのか?

注文しておきます。
4
あとは外した外装を戻して終了です。

これでメーター類に関する整備は終了予定。

エア抜きのさいに警告灯が点灯した時は焦りましたが

クーラント自体も交換できたのでよかったです。

来週くらいにはエンジンオイルも変えなきゃですが・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ポケットの蓋

難易度:

今更ですが付けました。

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

タイヤ交換(MICHELIN CITY GRIPT 2)

難易度: ★★

スロットルアシストに頼る

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

たみとみです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ位置修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 10:12:54

愛車一覧

ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
ヤマハ NMAXに乗っています。 基本は自分でやっていきたいとおもいます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation